User manual - File 5

156
パソコンでファイルを見る
6.
カメラの【電源ボタン】を押して電源を切り、カメラを
USBクレードルの上にセットします。
カメラの電源を入れたまま、USBクレードルの上にセッ
トしないでください。
7.
USBクレードル【USB】ボタンを押します。
【USB】ボタンを押すとUSBモードになり、
USB
クレード
ルの【USBランプ】が緑色に点灯します(181ページ
【USB】ボタン 【USBランプ】
8.
カメラ内のメモリーカードまたは
内蔵メモリーが 「ドライブ」として
認識されます。
Mac OSのバージョンにより、表
示されるアイコンが異なる場合が
あります。
次回からはMacintoshとカメラをUSBクレードルを介し
て接続するだけで、カメラ内のメモリーカードまたは内蔵
メモリーを「ドライブ」して認識します。
9.
表示されたドライブ→「DCIM」フォルダ→見たい画像の
入ったフォルダの順でダブルクリックします。
10.
見たい画像ファイルをダブルクリックして、画像を見ま
す。
ファイル名については「メモリー内のフォルダ構造」(159
ページ)を参照ください
参考
回転表示させた画像を「ドライブ」から見たりコピーした
場合は、回転させる前の画像が表示されます(109ペー
ジ)
11.
ファイルを保存する場合は「DCIM」フォルダを保存した
いフォルダにドラッグアンドドロップします。
「DCIM」フォルダがMacintosh内のフォルダにコピーさ
れます。