User manual - File 1

4
目次
静止画を撮影する 39
カメラの正しい構えかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .39
撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .40
画像サイズを決める 42
画質を決める 43
AF補助光の発光をやめる 43
静止画撮影時のご注意 44
オートフォーカスの制限事項 44
ズーム撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .45
フラッシュを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .47
セルフタイマーを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51
何枚も連続して撮影する(連写) . . . . . . . . . . . . . . . . .52
連写の種類を選ぶ 53
通常連写モード/高速連写モード/
フラッシュ連写モードで撮影する 53
ズーム連写モードで撮影する 53
連写時のご注意 54
静止画に音声を加える(音声付き静止画). . . . . . . . . .54
動画を撮影する 56
動画の画質を決める . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .56
動画を撮影する(ムービー). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .57
動画撮影時のご注意 57
撮りたいシーンを選んで撮影する
(ベストショット) 58
手ブレや被写体ブレを軽減す . . . . . . . . . . . . . . . . .61
フラッシュなしで明るく撮影する . . . . . . . . . . . . . . .62
名刺や書類などを撮影する(ビジネスショット). . . .63
古く色あせた写真を蘇らせる
(よみがえりショット). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .65
複数の写真を組み合わせて撮影する
(レイアウトショット機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .67
被写体を自動的に追従して撮影する
(オートフレーミング機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .68
B