User manual - EX-Z1080取扱説明書
プリント(印刷)する
133
11.
【S】【T】でプリントの方法を指定する
• 日付設定の入/切を切り替
えるには、【BS】を押しま
す。“あり”を表示させると、
日付がプリントされます。
12.
【S】【T】で“プリント”を選び、【SET】を押す
プリントが始まり、液晶モニターに“処理中です しばらく
お待ちください”と表示されます。しばらくすると表示が消
えますが、プリントは終了していません。カメラのいずれか
のボタンを押すと、プリントの状況が再び表示されます。
プリントが終了すると、プリントメニュー画面に戻ります。
• “1枚プリント”で別の画像をプリントする場合は、手順
11から同様の操作を行ってください。
13.
プリントが終了したらカメラの電源を切り、カメラを
USBケーブルから取りはずす
DPOF(Digital Print Order Format)とは、撮影した
画像の中からプリントしたい画像や枚数などを設
定し、その情報をメモリーカードなどの記録媒体に
記録するための規格です。DPOF対応の家庭用プリ
ンターやプリントサービス店でプリントすること
ができます。本機のDPOF機能を使えば、画像のファイル名など
を意識することなく、液晶モニターで確認しながら設定ができ
ます。
設定可能な内容は、画像/枚数/日付です。
ᛵ
• プリンターによっては、日付の設定が無効になったり、
DPOFに対応していない場合があります。プリンターの取
扱説明書にしたがって操作してください。
• お店でプリントをする場合、DPOF機能を利用できない場
合や他の方法でプリントを受け付けている場合がありま
す。その際は、店頭のサービスにしたがってプリントをご依
頼ください。
■ 画像ごとにプリント枚数を指定する
1. 再生モードにして【MENU】を押す
1枚プリント :1枚ずつプリントする場合に選び、【SET】を
押します。続けて【W】【X】でプリントした
い画像を選びます。
DPOFプリント
:
複数の画像やすべての画像をプリントする
場合に選び、【SET】を押します。DPOF機能
で設定した画像がプリントされます。設定方
法については133ページをご覧ください。
プリントする画像や枚数を指定しておく
(DPOF)