User manual - EX-Z110取扱説明書

45
撮影する(基本編)
手軽に撮影する(easy(簡単撮影)モード)
easy(簡単撮影)モードに設定すると、難しい設定を心配せず、
手軽に撮影することができます。初心者の方におすすめのモード
です。
1.
RECモーにして【モードダイアル】 に合わせま
す。
easy(簡単撮影)モードに設定すると、【液晶モニター】
が表示されます
2.
【液晶モニター】に表示されている【フォーカスフレーム】
を被写体に合わせます。
3.
【シャッター】を半押しし、ピントを合わせます
ピントが合うと【フォーカスフレーム】が緑色になり、緑の
【動作確認用ランプ】が点灯します
4.
ピントが合っていることを確認して【シャッター】を全押
しします。
画像が撮影されます。
easy(簡単撮影)モードのメニュー設定について
easy(簡単撮影)モードでは「フラッシュ」「セルフタイマー」
「画像サイズ」の3つのメニュー項目のみが設定できます。それ以
外のメニュー項目は、撮影に最適な状態に固定されます。
1.
【MENU】を押します
easyメニュー画面は、他
のモードでのメニュー画
面よりも大きな文字で表
示されます。
2.
で設定したい項目を選び、【SET】を押します。
吹き出しで簡単な設定内容の説明が表示されます。
3.
で設定内容を選び、【SET】を押します。
設定内容
(フラッシュオート)
(強制発光) (発光禁止)
(10秒セルフタイマー)
6M/3M/VGA
メニュー項目
フラッシュ
セルフタイマー
画像サイズ
下線の引いてある項目は初期設定値です。