User manual - File 3
動画を撮影する
71
シャッターを1回押すと、その前後の4秒間が動画として記録さ
れます。
• シャッターを押す前の4秒も記録されるので、子供のちょっと
したしぐさなど、撮りのがしたくないシーンをしっかり記録
できます。
• 決定的シーンの静止画がほしいときは、ショートムービーで
撮影し、そこから気に入ったシーンをモーションプリント機
能(129ページ)で静止画にする、という使いかたもできます。
1. 撮影モードにして【SET】を押す
2.【S】【T】で操作パネルの1番上の項目(撮影モード)を
選ぶ
3.【W】【X】で“ (ムービー)”または“ (ムービーベス
トショット)”を選び、【SET】を押す
液晶モニターに“”または“”が表示されます。
4.【BS】を押す
5.【S】【T】【W】【X】で“ショートムービー”のシーンを選
び、【SET】を押す
シャッターを押す前後約4秒の動画を撮影できます。
6. カメラを被写体に向け、シャッターを押す
後半4秒間の動画が記録され、撮影は終了します。
早めに撮影を終了したいときは、もう一度シャッターを押
します。
ᛵ
• シャッターを押す前から、動画の記録は始まっています。カ
メラをしっかり被写体に向けておいてください。ここだ、と
思ったときにシャッターを押します。シャッターを押すと、
押した後の撮影時間が4、3、2、1・・・とカウントダウン表示
されます。
短時間の動画を撮影する(ショートムービー)
シャッター
記録される動画
撮影開始
4秒 4秒
C