User manual - File 1

59
撮影する(基本編)
参考
シャッター速度が遅いときにセルフタイマーの2秒の設
定を使用すると手ブレ防止になります。
トリプルセルフタイマーでは、次の撮影準備が終わると
“1sec”と表示され、約1秒後に撮影されます。撮影準
備完了までの時間は、画像の“サイズ”“画質”とメモ
リーカードの有無またはフラッシュの充電の有無によっ
て異なります。
下記の撮影では、セルフタイマーは使用できません。
通常連写、ショートムービー、パストムービー、ボイス
レコード
下記の撮影では、トリプルセルフタイマーは使用できま
せん。
ベストショット撮影の一部“名刺や書類を写します”
“ホワイトボードなどを写します”“古い写真を写しま
す”“証明写真”、高速連写、フラッシュ連写、ム
ビーモード、ムービーベストショットモード
画像サイズを変更する
画像サイズとは、カメラが記録する撮影画像の大きさを画素数
(pixels)で表したものです。この画素数は1枚の画像を構成する
粒子のきめ細かさを示している数値で、数字が大きいほど、印刷
したときにきめが細かく美しい仕上がりになります。
この設定は静止画の撮影時のみ有効です。動画のサイズについ
ては、91ページをご覧ください。
1.
RECモードにして【MENU】を押します。
2.
“画質設定”タブを選びます。
3.
“サイズ”選び、を押します。
4.
で設定内容を選び、【SET】を押します。
画像サイズを選択している際に、画素数とプリントサイズ
を切り替えて表示します。プリントサイズは、選んだ画素
数に対して、プリント時に最適な用紙のサイズを示してい
ます。