User manual - fx-5800P

– 111 –
"
エラーメージ一
ここでは、状況に応じて表示される個別のエラーメッセージの意味と、対処方法を示します。
メッセージ 原因 対処
Math
ERROR
計算の途中経過または結果が演算範囲を超え
ている。
入力可能な数値範囲を超えた入力を行った。
数学的な誤り0 による除算など)が行われた。
入力した数値を確認し、桁数を減らして
計算し直す。
独立メモリーや変数メモリーを関数の引
数として使っている場合、メモリー内の
数値がその関数で使用可能な範囲内かを
確認する。
Stack
ERROR
数値用スタック、命令用スタックを超える計
算式を実行した。
Mat 11 個以上含んでいる計算式を実行し
た。
計算式を簡略化して、使用可能なスタッ
クの範囲内に納める。
計算式を 2 つ以上に分けて、使用可能な
スタックの範囲内に納める。
Syntax
ERROR
計算式の構文に誤りがある。 構文の誤りを確認し、計算式を訂正する。
Argument
ERROR
引数の使い方に誤りがある。 引数の使い方を確認し、計算式を訂正す
る。
Dimension
ERROR
成分が指定されていない行列メモリーを使っ
て計算を実行した。
計算が不可能な組み合わせで行列計算が実行
された。
行列メモリーの成分を指定してから計算
する。
計算式に使われている行列の成分を確認
し、計算が実行可能か確かめる。
Can't Solve ソルブ機能79 ページ)で解を求めることが
できなかった(例:X = X+1 の解を求めよう
とした、など)
入力した方程式に誤りがないか確認する。
初期値として解に近いと思われる値を入
力し直して、実行する。
Time Out 積分計算または微分計算を実行したが、解が
終了条件を満たしていない。
tol
値を現在の値より大きくして、求解条
件を緩めて計算し直す(このとき、求解
精度は落ちます)
三角関数の微分計算は、角度設定を Rad
にして行ってください。
Memory
ERROR
呼び出そうとしたメモリー(リスト、行列
配列メモリー、公式変数など)が存在しない。
呼び出そうとしたメモリー名を確認して
ください。
Go ERROR
実行したプログラム上で、Goto
n
に対応す
Lbl
n
がない。
Prog コマンドで呼び出そうとしたファイル
名のプログラムが存在しない。
エラーを起こしたプログラム上でGoto
n
に対応するLbl
n
を正しく入力する
か、不要であればGoto
n
を削除する。
• Prog コマンドに続けて入力したファイル
名が正しいかを確認する。
Ne
ERROR
実行したプログラムの If 文、For 文、While 文、
Do 文やサブルーチンのネスティング98 ペー
ジ) 10 段を超えている。
計算式の中に、関数やカッコを使った入れ子
が多すぎる。
文やサブルーチンのネスティングが 10
段以内に収まるように、プログラムを書
き換える。
計算式を分割し、何回かに分けて計算し
てください。
Transmit
ERROR,
Receive
ERROR
LINK モードでデータの送信Transmit
ERROR、受信Receive ERRORに失敗し
た。
ケーブルが正しく接続されているか確認
する。
受信側の関数電卓で正しく受信の操作を
行ったか確認する。