User manual - fx-5800P
– 27 –
本機で計算を実行するごとに、入力した計算式と計算結果がセットで記録されます。この記録を「計算履歴」と
呼びます。計算履歴は、COMP、 BASE-N の各計算モードで利用できます。
■ 計算履歴を呼び出す
計算履歴が記憶されているときは、画面右上に▲シンボルが点灯します。計算履歴を呼び出すには、
D
を押し
ます。1 回押すごとに、1 つ前の計算式と計算結果の両方が表示されます。
D
D
また、表示中の計算履歴よりも後に計算履歴がある場合は▼シンボルが点灯します。このとき
A
を押すと、1
つ後の計算履歴が表示されます。
ご注意
● 計算履歴は、計算モードや表示形式を切り替えたときに、すべてクリアーされます。
● 計算履歴として記憶できる数には制限があります。記憶可能な範囲を超えた計算履歴が登録された場合、一
番古い計算履歴が自動的に削除されます。
メモ
カルク機能、ソルブ機能、内蔵公式、または自作公式を実行したときの計算結果は、計算履歴には登録されません。
■ リプレイ機能を使う
計算履歴の表示中に
B
を押した場合は表示中の計算式の末尾、
C
を押した場合は先頭にカーソルが表示され、
計算式を編集できる状態になります。編集後に を押すことで、編集後の計算式による演算が実行されます。
4
×
3
+
2.5
=
14.5
4
×
3
−
7.1
=
4.9
1
B
))))