巻末資料 1. 2. 3. 4. 5.
巻末資料 1.
巻末資料 ※ 何らかの要因により本機が正常に動作しなくなった場合は、本体裏面にあるPボタ ンを先の細い棒などで軽く押してください。リセット確認表示になりますので、続け て上記のリセット操作を行なってください。 P ボタン リセット操作を行なうと、本機は次のように初期化されます。 1. RUNアイコンメニュー選択 2. Radモード設定 3. Norm 1モード設定 4. 自動約分設定 5. 帯分数表示設定 6. グラフタイプ「直交座標式(Y=)」設定 7. 統計グラフオート設定 8. 変数メモリークリアー 9. アンサーメモリー(Ans)クリアー 10. グラフィック表示/テキスト表示クリアー 11. ビューウインドウクリアー(イニシャライズ) 12. ビューウインドウメモリークリアー 13. グラフ関数式クリアー 14. ファクター機能用拡大・縮小比率クリアー(イニシャライズ) 15. テーブル&グラフデータクリアー 16. リストデータクリアー 17. 統計計算/統計グラフメモリークリアー 18. プログラムクリアー 19.
巻末資料 2. 電池交換の仕方 本機の電源には、動作用電池とメモリー保護用電池の2種類を使います。 a.動作用電池 ‥‥‥‥‥‥‥単4形乾電池〈LR03(AM 4) またはR03(UM-4)〉2本 b.
巻末資料 動作用電池の交換の仕方 動作用電池交換時の諸注意 ● メモリー保護用電池は、絶対同時に取りはずさないでください。 ● 電池交換は、必ず電源をOFFにして行なってください。電源がONの状態で電池 を交換すると、データが消えてしまいます。 ● 動作用電池を取りはずした状態や正しく入っていない状態で、裏ブタを閉めたり、 電源をONにしたりしないでください。記憶されていたデータが消えたり、正常に 動作しなくなります。万一このような状態になった場合は、電池を正しくセットし た後、リセット操作を行なってください。 ● 電池は2本とも新しい電池と交換してください。 (1) !Oと操作して、電源をOFFにし ます。 誤ってoを押さないように、ケー スを本体にはめ込んでから本体を 裏返します。 (2) 本体の裏ブタを ✩ のところに指を かけて引きおこします。 (3) 古い電池2本を取り出します。 (4) klに注意して、新しい電池を入れます。 (5) 裏ブタを本体に差し込み、oを押し て電源をONにします。 動作用電池交換時にはメモリー保護 用電池が働いていますので、本体内 のデータが消えてしまうことはありま
巻末資料 メモリー保護用電池の交換の仕方 メモリー保護用電池交換時の諸注意 ● 電池交換は、動作用電池の寿命が切れていないことを確認してから行なってくだ さい。もし、"Low battery!"と表示された場合は、動作用電池を先に交換してく ださい。 ● 動作用電池は、絶対同時に取りはずさないでください。 ● 電池交換は、必ず電源をOFFにして行なってください。 ● 電池寿命は約2年ですが、メモリー保護のために早めの電池交換をお勧めします。 (1) !Oと操作して、電源をOFFにし ます。 誤ってoを押さないように、ケー スを本体にはめ込んでから本体を 裏返します。 (2) 本体の裏ブタを✩のところに指をか けて引きおこします。 (3) ネジiをはずして、メモリー保護用電 池押さえ板を取りはずします。 (4) 古い電池を取り出します。 (5) 新しい電池の表面を乾いた布でよく 拭いてから「+」側を上にして入れま す。 (6) メモリー保護用電池押さえ板で電池 を押さえながら、ネジ止めして電池押 さえ板を閉じます。 (7) 裏ブタを本体に差し込み、oを押し て、電源をONにします。メモリー保護 用電池交換時
巻末資料 注意 ● 電池は使い方を誤ると液もれによる周囲の汚損や、破裂による火災・けがの 原因となることがあります。次のことは必ずお守りください。 ・極性(+と−の向き)に注意して正しく入れてください。 ・新しい電池と古い電池を混ぜて使用しないでください。 ・種類の違う電池を混ぜて使用しないでください。 ● 電池は、充電や分解、ショートする恐れのあることはしないでください。 また、加熱したり火の中へ投入したりしないでください。 電池は小さなお子様の手の届かない所に置いてください。 万一、お子様が飲み込んだ場合は、ただちに医師と相談してください。 オ−トパワ−オフ(自動電源OFF)機能 ムダな電力消費を防ぐため、操作完了後約6分で自動的に電源がOFFになります。 計算機を再びご使用になるときは、oを押すと電源ONになります。 この場合でも、メモリ−内容およびモ−ド設定は保護されています。 ※出力命令「^」により演算停止中("−Disp−"表示中)は、約60分で自動的に電 源がOFFになります。 209
巻末資料 3.
メッセージ エラー内容 対 策 Go ERROR 1「Goto n」に対する「Lbl n」が ない。 2「Prog "ファイル名"」により指 定された場所にプログラムが記 憶されていない。 3「For」に対する「Next」が記 述されていない。または、「Do」 に対する「LpWhile」が記述さ れていない。または、「While」 に対する「WhileEnd」が記述さ れていない。 1「Goto n」に対する「Lbl n」を 正しく入れるか、不要であれば 「Goto n」をを削除する。 2「Prog "ファイル名"」により指 定された場所にプログラムを記 憶させるか、不要であれば 「Prog "ファイル名"」を削除す る。 3「For」に対する「Next」を、 「Do」に対する「LpWhile」を 「While」に対する「WhileEnd」 をそれぞれ正しく記憶させる。 Com ERROR u プログラムで通信するときにデ ータ転送中にデータ転送ケーブ ルがはずれた。または転送条件 にあやまりがある。 u データ転送ケーブルが正しく接 続されているかどうか確認する。 Transmit ER
巻末資料 4. 関数の入力範囲と精度 関数 入力範囲 sinx cosx tanx Deg│x│<9×109 Rad│x│<5×107π rad Gra│x│<1×1010 grad sin−1x cos−1x │x│≦1 tan−1x │x│<1×10100 logx lnx 1×10−99 ≦ x <1×10100 10x −1×10100<x<100 ex −1×10100<x ≦230.
巻末資料 関数 ’” ’” (x y) x y abc STAT 入力範囲 内部演算桁数 精 度 備 考 │a│, b, c <1×10100 0 ≦ b, c │x│<1×10100 60 進数表示は │x│<1×107 x>0: −1×10100< y log x<100 x= 0: y> 0 x< 0: 1 y= n , 2 n+1 ( n は整数 ) ただし、 −1×100100< y log│x│ <100 y> 0 : x ≠0 1 −1×10100< x log y <100 y = 0: x > 0 1 y < 0: x= 2 n+1 , n (n G 0, n は整数) ただし、 1 −1×10100< x log│y│ <100 整数・分子・分母の合計が 10桁以内 (ただし、区切り シンボルを含む)。 │x│<1×1050 │y│<1×1050 │n│<1×10100 xσn , yσn , o , p a , b , c , r:n ≠ 0 xσn−1, yσn−1:n ≠ 0,1 15桁 原則として 10桁目±1※ 〃 〃 〃 〃 〃 〃
巻末資料 5. 仕 様 メモリ−数:26メモリ− 計算範囲: ±1×10−99∼±9.999999999×1099、および 0。内部演算は仮数部15 桁を使用 小数点方式:浮動方式(工学浮動小数、指定小数) 、 指数表示範囲切替可 Norm1モ−ド:10−2>|x|、|x|≧1010 Norm2モ−ド:10−9>|x|、|x|≧1010 プログラム容量: 最大 20,000バイト 電 源: 動作用 ‥‥‥‥‥‥‥単4形乾電池 〈LR03(AM4) またはR03(UM-4)〉 2本 メモリー保護用 ‥‥‥‥ボタン電池〈CR2032〉1個 消費電力: 0.
プログラムモードコマンドリスト [VARS]key V-WIN Xmin Xmax Xscl Ymin Ymax Yscl Tmin Tmax Tpth [PRGM]key COM If Then Else I·End For To Step Next Whle W·End Do Lp·W CTL Prog Rtrn Brk Stop JUMP Lbl Goto ⇒ Isz Dsz ? ^ CLR Text Grph List DISP Stat Grph TABL Tabl G-Con G-Plt REL = ≠ > < > < FACT Xfct Yfct If_ Then_ Else_ IfEnd Prog_ Return Break Stop Lbl_ Goto_ ⇒ Isz_ Dsz_ ? ^ ClrText ClrGraph ClrList DrawStat DrawGraph DispTable DrawTG-Con DrawTG-Plt = ≠ > < > < : [SETUP]key Con Plot n o Σx Σx2 xσn n o Σx Σx2 x σn xσn-1
〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2 SA0312-B Printed in China