User manual - fx-991ES
– 141 –
3. ベクトルのコピー先を指定します。
u 指定は変数メモリーのA, B, Cを選択する際と同じキー(y
(VctA), e(VctB), w(VctC))を使って行うことができ
ます。
u 例えばe(VctB) を押すとVctBに対してコピーが実行さ
れ、VctBがベクトルエディタ画面に表示されます。
■ ベクトル計算の実行
ここでは、ベクトル演算画面を使った各種ベクトル計算の操作
について説明します。
A ベクトルの加減算
ベクトルの加減算は、次元の同じベクトルどうしでのみ実行可
能です。
- VctA+VctB
VctA=(1, 2), VctB=(3, 4)が登録済みとします。
A15(VECTOR)3(VctA)
+15(VECTOR)4(VctB)
=
A VctAnsを使った演算について
基本的にMATRIXモード時のMatAnsを使った演算時と同様で
す。「MatAnsを使った演算について」(126ページ)を参照してく
ださい。
VCT
VCTSTO
VCT
VCT










