User manual - fx-991ES

– 143 –
A ベクトルの外積
ベクトルの外積を求めることができます。
演算式
外積は、次元の同じベクトルどうしでのみ計算可能です。
- VctA×VctB
VctA1, 2, VctB3, 4が登録済みとします
A15(VECTOR)3(VctA)
*15(VECTOR)4(VctB)
=
2次元どうしのベクトルの外積は、3次元ベクトルのz成分を
0として計算されます。
A ベクトルの絶対値
ベクトルの絶対値(大きさ)を求めることができます。
演算式
1 VctCの絶対値を求める
VctC2, –1, 2が登録済みとします。
A1w(Abs)
15(VECTOR)5(VctC)
)=
VCT
VCT
Abs(
a
1
,
a
2
) =
a
1
2
+ a
2
2
Abs(
a
1
,
a
2
,
a
3
) =
a
1
2
+ a
2
2
+ a
3
2
(a
1
, a
2
)
×
(
b
1
, b
2
)
=
(0, 0, a
1
b
2
a
2
b
1
)
(
a
1
, a
2
, a
3
)
×
(
b
1
, b
2
, b
3
)
=
(
a
2
b
3
a
3
b
2
, a
3
b
1
a
1
b
3
, a
1
b
2
a
2
b
1
)
VCT