User manual - fx-991ES

– 64 –
1 関数ysin(x)の点x における微分係数を求める
tol省略時の例)
Z17(F)sS)(X)) .....
A
(上記①に続けて)
e'15(π)c2=
a
(上記①に続けて)
1)(,)15(π)
'2)=
2 (3x
2
5x2, 2, 1×10
–12
)7
a
17(F)3S)(X)
w-5S)(X)+2
1)(,)21)(,)
15y12)=
A 留意事項
( は、COMPモードでのみ利用可能です。
f(x), a, tolPol(, Rec(,
(, d/dx(, Σ(を使用することはでき
ません。
●三角関数の微分計算は、角度設定をRadにして行ってくださ
い。
終了条件を満たせずに求解処理が終了してしまった場合は
エラーTime Outとなります。
tolの数値を小さくするほど、精度があがる傾向にあります
が、演算時間もかかるようになります。
tol値には1×10
–14
上の値を指定してください。
自然表示の場合は、
tol値の入力はできません。
●不続な点、急激に変化する部分、大点や極小点変曲点、
分不可能な点を含む場合、微分演算結果が0近傍の値の場合
には、精度が出なかったりエラーになったりする場合があ
ます。
微分計算中にAを押すと、微分計算は中止されます。
Math
π
2
d
dx
d
dx