User manual - fx-FD10 Pro
5-24
例 ある大学の学生20人の身長を計測した結果、表のようになった。この内、身長が
160.5cm∼175.5cmの学生は、全体の何%か。また175.5cm の学生は、上位か
ら何%の位置になるか。
階級No. 身長(cm) 度数 階級No. 身長(cm) 度数
1 158.5 1 6 173.3 4
2 160.5 1 7 175.5 2
3 163.3 2 8 178.6 2
4 167.5 2 9 180.4 2
5 170.2 3 10 186.7 1
1. メインメニューからSTATモードに入る。
2. 身長のデータをリスト1に、度数のデータをリスト2に入力する。
3. 1変数統計計算を行う。
• 標準化変量を求めるためには、直前に1変数統計計算
を行う必要があります。
2(CALC)6(SET)
1(LIST)bw
c2(LIST)cw!J(QUIT)
2(CALC)1(1VAR)
4. m を押しRUN • MAT モードを選択してK6(g)3(PROB)6(g)を押し、確率
計算(PROB)メニューを呼び出す。
4(
t()bga.f!/( ) )w
(身長160.5cmの標準化変量
tは) (答え) −1.633855948
(≒1.634)
4(
t()bhf.f!/( ) )w
(身長175.5cmの標準化変量
tは) (答え) 0.4963343361
(≒0.496)
1(P()a.ejg!/( ) )-
1(P()-b.gde!/( ) )w
(全体での%数) (答え) 0.6389233692
(全体の63.9%)
3(R()a.ejg!/( ) )w
(上位からの位置) (答え) 0.3099472055
(31.0%の位置)