User manual - fx-FD10 Pro
6-28
u 行成分を加算する(Row+)
例4 例 1 の行列 A の 2 行目と 3 行目の成分を加算する。
プログラムには、次の書式で入力します。
Row+ A, 2, 3_
加算される行
加算する行
行列名
Mat A
k プログラム内でリストの並べ替えを実行する
リストの中のデータを昇順/降順に並べ替えることができます。
• 昇順で並べ替える
SortA (List 1, List 2, List 3)
並べ替えたいリスト(最大6個まで指定可)
• 降順で並べ替える
SortD (List 1, List 2, List 3)
並べ替えたいリスト(最大6個まで指定可)
k プログラム内で統計計算や統計グラフの描画を実行する
STATモードの機能をプログラムに組み込んで統計計算を実行したり、グラフを描いたりす
ることができます。
u グラフの描画設定を行い、統計グラフを描く
統計グラフの描画コマンド(S-Gph1、S-Gph2、またはS-Gph3)に続いて、次のグラフ描
画設定が必要です。
• グラフを描くか描かないかの指定(DrawOn/DrawOff)
• グラフの種類(Graph Type)
•
x軸のデータ指定(リスト名)
•
y軸のデータ指定(リスト名)
• 度数データ指定(“1”またはリスト名)
• マークの種類(Mark Type)
• 円グラフのデータ表示設定(パーセンテージで表示(%)または値で表示(Data))
• 円グラフのパーセンテージデータの保存リスト指定(“None”またはリスト名)
• 棒グラフの1つ目のデータ(リスト名)
• 棒グラフの2つ目、および3つ目のデータ(リスト名)
• 棒グラフの向き(縦向き(Length)または横向き(Horizontal))