User manual - fx-FD10 Pro
6-29
必要なグラフ描画設定は、描くグラフの種類によって異なります。詳しくは「統計グラフの描
画設定について」(5-1ページ)をご覧ください。
各グラフの一般的なグラフ描画設定は、次の通りです。
• 散布図:S-Gph1 DrawOn, Scatter, List 1, List 2, 1, Square_
•
xy線図:S-Gph1 DrawOn, xyLine, List 1, List 2, 1, Square_
• 正規確率プロット:S-Gph1 DrawOn, NPPlot, List 1, Square_
• 1変数統計グラフ:S-Gph1 DrawOn, Hist, List 1, List 2_
これと同じフォーマットを使って、次の種類のグラフを指定することができます。上の
“Hist”の部分を該当するグラフの種類で置き換えて入力します。
ヒストグラム .................Hist 正規分布 .........................N-Dist
Medボックスグラフ ....MedBox*
1
折れ線グラフ .................Broken
*
1
Outliers:Onの場合
S-Gph1 DrawOn, MedBox, List 1, 1, 1
Outliers:Offの場合
S-Gph1 DrawOn, MedBox, List 1, 1, 0
• 回帰グラフ:S-Gph1 DrawOn, Linear, List 1, List 2, List 3_
これと同じフォーマットを使って、次の種類のグラフを指定することができます。上の
“Linear”の部分を該当するグラフの種類で置き換えて入力します。
1次回帰グラフ ..............Linear 対数回帰グラフ .............Log
Med-Medグラフ ..........Med-Med 指数回帰グラフ .............Exp(a · e^b
x)
2次回帰グラフ ..............Quad Exp(a · b^
x)
3次回帰グラフ ..............Cubic べき乗回帰グラフ ..........Power
4次回帰グラフ ..............Quart
• sin回帰グラフ:S-Gph1 DrawOn, Sinusoidal, List 1, List 2_
• ロジスティック回帰グラフ:S-Gph1 DrawOn, Logistic, List 1, List 2_
• 円グラフ:S-Gph1 DrawOn, Pie, List 1, %, None_
• 棒グラフ:S-Gph1 DrawOn, Bar, List 1, None, None, StickLength_
統計グラフを描画するには、以上のグラフ描画設定行の最後に“DrawStat”コマンドを挿入
します。
ClrGraph
S-WindAuto
{1, 2, 3} → List 1
{1, 2, 3} → List 2
S-Gph1 DrawOn, Scatter, List 1, List 2, 1, Square_
DrawStat