User manual - fx-FD10 Pro

7-16
コマンド 解説
CellMax
(最大値を返す)
指定した範囲のセルに含まれる最大値を返します。
入力キー操作:5(CEL)2(Max)
書式:CellMax(始点のセル終点のセル[)
使用例:=CellMax(A3:C5)
A3:C5の範囲のセルに含まれるデータ中の最大値を返す。
CellMean
(平均値を返す)
指定した範囲のセルに含まれる値の平均を返します。
入力キー操作:5(CEL)3(Mean)
書式:CellMean(始点のセル終点のセル[)
使用例:=CellMean(A3:C5)
A3:C5の範囲のセルに含まれる全データの平均値を返す。
CellMedian
(中央値を返す)
指定した範囲のセルに含まれる値の中央値を返します。
入力キー操作:5(CEL)4(Med)
書式:CellMedian(始点のセル終点のセル[)
使用例:=CellMedian(A3:C5)
A3:C5の範囲のセルに含まれるデータ中の中央値を返す。
CellSum
(総和を返す)
指定した範囲のセルに含まれる値の総和を返します。
入力キー操作:5(CEL)5(Sum)
書式:CellSum(始点のセル終点のセル[)
使用例:=CellSum(A3:C5)
A3:C5の範囲のセルに含まれる全データの総和を返す。
CellProd
(総積を返す)
指定した範囲のセルに含まれる値の総積を返します。
入力キー操作:5(CEL)6(Prod)
書式:CellProd(始点のセル終点のセル[)
使用例:=CellProd(B3:B5)
B3:B5の範囲のセルに含まれる全データの総積を返す。
k S • SHTモード専用コマンドの操作例
セル範囲A1:B5まれ全デタのを求る定式を、C1に入ます。
式にはS • SHT CellSum使す。A1:B5は、
ます。