User manual - fx-FD10 Pro

7-18
3. 6g1(GRPH)を押してグラフメニューを表示し、1(GRPH1)を押す。
手順2で選択した範囲のデータに基づいて、グラフ
(散布図)が描画されます。
ここで描画されるグラフはS • SHTモードの統計
グラフ描画の初期設定によるものです。グラフの描画
設定は、グラフメニューで6(SET)を押すと表示さ
れる描画設定画面で行います。詳しくは「統計グラフ
の描画設定画面の操作」(下記)をご覧ください。
k 統計グラフの描画設定画面の操作
統計グラフの描画設定画面を使うと、グラフ描画に使うデータの範囲指定や、描画するグラ
フのタイプを選ぶことができます。
u 統計グラフの描画設定を行うには
1. 統計計算に使うデータをスプレッドシートに入力し、グラフの描画に使うセル範囲を選択
する。
この操作は必須ではありません。描画設定を行ってからデータを入力したり、グラフの
描画に使うセル範囲を後から指定しなおすこともできます。
2. 6g1(GRPH)6(SET)を押す。
統計グラフの描画設定画面(ここではStatGraph1画面)が表示されます。
項目の反転表示は、その項目が現在の設定対象
であることを表す
設定項目に応じたファンクションメニューが表
示される
手順1で選択していたセル範囲の列数に応じて、統計グラフの描画設定画面の次の項目
に、セル範囲が自動入力されます。
選択していた列数 自動入力される項目
1 XCellRange
2 XCellRange、YCellRange
3 XCellRange、YCellRange、Frequency
この画面の各項目の設定内容は、次の通りです。
項目名 設定内容
StatGraph1 計グラフは最大3つまで同時に描画できます3つの
うちどのグラフ描画設定(StatGraph1、2、3)を行うか
を、ここで選びます。
Graph Type す。
(Scatter)です。