User manual - fx-FD10 Pro
2-12
4. オプション(OPTN)メニュー
キー上に印刷されている関数/機能のほかに、K を押すと表示される「オプション(OPTN)
メニュー」から呼び出すことができる関数/機能があります。使用中の機能モードによって、
オプションメニューの内容は変わります。
• RUN • MAT モードで
n進演算モードに設定しているとき、Kを押してもオプションメ
ニューは表示されません。
• オプションメニューに含まれるすべての関数/機能の一覧は、「プログラムコマンド一覧」
(6-31ページ)の「K キー」の項目をご覧ください。
• オプションメニューに含まれる各項目の意味について詳しくは、各章の個別の説明をご覧く
ださい。
以下は、RUN • MATモードまたはPRGM モード選択時に、オプションメニューに表示さ
れる項目の一覧です。
• {LIST} ... リスト機能メニュー
• {MAT} ... 行列計算メニュー
• {CPLX} ... 複素数計算メニュー
• {CALC} ... 応用計算メニュー
• {STAT} ... 2変数統計の推定値計算メニュー
• {CONV} ... 単位換算メニュー
• {HYP} ... 双曲線計算メニュー
• {PROB} ... 確率/分布計算メニュー
• {NUM} ... 数値計算メニュー
• {ANGL} ... 角度/座標変換・度分秒入力/変換メニュー
• {ESYM} ... Engシンボルメニュー
• {PICT} ... ピクチャーメモリーメニュー
• {FMEM} ... ファンクションメモリーメニュー
• {LOGIC} ... 論理計算メニュー
5. 変数データ(VARS)メニュー
!K(VARS)を押すと、変数データ(VARS)メニューが表示されます。
{V-WIN}/{FACT}/{STAT}/{Str}
• Strは、RUN • MAT モードまたはPRGM モードから変数データメニューを表示した場合
に限り現れます。
• RUN • MAT モードで
n進演算モードに設定しているとき、!K(VARS)を押しても変
数データメニューは表示されません。
• 変数データメニューに含まれるすべてのコマンドの一覧は、「プログラムコマンド一覧」
(6-31ページ)の「!K(VARS)」の項目をご覧ください。
u V-WIN ̶ ビューウインドウ値の呼び出し
• {X}/{Y} ... {x 軸}/{y 軸}