User manual - fx-FD10 Pro
2-16
• Graph Func (グラフ名表示)
• {On}/{Off} ... グラフ描画中やトレース中にグラフ名を表示{させる}/{させない}
• Background (グラフ背景)
• {None}/{PICT} ... グラフの背景にピクチャーデータを{描かない}/{描く}
• Sketch Line (スケッチ機能の描画線)
• { } /{ } /{ }/{ } ... {標準}/{太線}/{破線}/{点線}
• Q1Q3 Type (Q1/Q3 の計算方式)
• {Std}/{OnD} ... {集団全体を中央値で上下に分けたときの、下側の集団の中央値をQ1、
上側の集団の中央値をQ3とする計算方法}/{累積度数の割合が1/4以上で1/4に
最も近い値を持つ要素のデータ値をQ1、累積度数の割合が0.75以上で0.75に最
も近い値を持つ要素のデータ値をQ3とする計算方法}
• Auto Calc (表計算の自動計算)
• {On}/{Off} ... 表計算のセルの自動計算を{する}/{しない}
• Show Cell (表計算のセルの表示モード)
• {Form}/{Val} ... {式}*
1
/{値}
• Move (表計算のカーソルのセル移動)*
2
• {Low}/{Right} ... {下への移動}/{右への移動}
*
1
“Form”(式)を選択すると、セルには式として表示されます。“Form”は式でないデータ
には影響しません。
*
2
セル入力でwを押したときや、シーケンス機能で数列を作って入力したときや、リス
トデータを呼び出して入力したときに、カーソルがどの方向に動くかを指定します。
8. 故障とお思いになる前に
操作中に問題が発生し続ける場合は、本機の故障とお思いになる前に、次の操作を行ってく
ださい。
k 本機の設定を初期状態に戻す
1. メインメニューからSYSTEMモードに入る。
2. 5(RSET)を押す。
3. 1(STUP)を押し、続いて1(Yes)を押す。
4. Jm を押してメインメニューに戻る。
その後、正しい機能モードに入り、計算を再度実行して、表示される計算結果を確認してく
ださい。