User manual - fx-FD10 Pro

1-2
電池の液もれについて
本機内で電池が液もれしたまま使用すると、火災・感電の原因となりますの
で、ただちに本機の使用をやめてお買い上げの販売店、または「修理に関する
お問い合わせ窓口」に連絡してください。
電池について
電池は使いかたを誤ると、液もれによる周囲の汚損や、破裂による火災・けが
の原因となります。次のことは必ずお守りください。
分解しない、ショートさせない
加熱しない、火の中に投入しない
新しい電池と古い電池を混ぜて使用しない
種類の違う電池を混ぜて使用しない
アルカリ乾電池を充電しない
極性(+と−の向き)に注意して正しく入れる
USBケーブルについて
USBケーブルは使いかたを誤ると、傷つきや、破損による火災・感電の原因
となります。次のことは必ずお守りください。
濡れた手でUSBケーブルやプラグに触れない
指定品以外の物を使用しない
加熱したり、加工したりしない
無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしない
ケーブルやプラグが傷んだらお買い上げの販売店または「修理に関するお問
い合わせ窓口」に連絡する
プラグを抜くときは、ケーブルのプラグを持って抜く(ケーブルを引っ張ら
ない)
ケーブルのプラグはコネクターの奥まで確実に差し込む
で長使いとは、USBのプター
から抜く
水などがかからないようにしてください
本機は防沫仕様ですが、電池ふたやUSBポートキャップ、SDカードキャッ
プなど開く場合には、水やごみが付着していると本来の防沫性能が発揮できま
せんので注意してください。水が中に入った場合は故障、火災や感電の原因と
なります。
ストラップについて
本機のストラップホルダーに取り付けたストラップを持って、本機を振り回し
たりしないでください。故障やけがの原因となることがあります。