User manual - fx-FD10 Pro
3-34
u 行列成分を入力する
例 “Mat B”に次のデータを入力する
次の操作は、「行列の次元を設定する」の操作例の続きです。
bwcwdw
ewfwgw
現在入力可能なセルが反転表示されます(セルカーソ
ル)。w を押すたびに、セルカーソルは1つ右のセ
ル(右端からは次行左端セル)に移動します。
J(行列成分の入力画面を閉じる)
• セル上に表示される値は、6桁までの正の整数および5桁までの負の整数です(1桁が負符
号に使用されます)。指数表示の場合は有効数字2桁までが表示されます。分数は表示され
ません。
u 行列の消去
行列メモリー内の特定の行列、またはすべての行列を消去することができます。
u 特定の行列を消去する
1. MATエディターの表示中にf とc を使って、消去したい行列を反転させる。
2. 1(DEL)を押す。
3 指定した行列の内容を消去するには、1(Yes)を押す。何も消去せずに操作を中止する
には、6(No)を押す。
u すべての行列を消去する
1. MATエディターの表示中に2(DEL • A)を押す。
2 すべての行列の内容を消去するには、1(Yes)を押す。何も消去せずに操作を中止する
には、6(No)を押す。
k 行列のセル(成分)に対する操作
次の手順で、行列のセルに対する操作を開始することができます。
1. MATエディターの表示中にf とc を使って、編集したい行列を反転させる。
• 行列のエリア名に対応するアルファベットを入力することで、該当する行列へジャンプ
することができます。例えばa3(K-O)4(N)を押すとMat Nへジャンプします。
また、K を押して行列用アンサーメモリー(MatAns)へもジャンプできます。
1 2 3
4 5 6
1 2 3
4 5 6