User manual - fx-FD10 Pro
3-35
2. w を押して、編集対象の行列メモリーの内容を表示する。
• このときファンクションメニューとして次の各項目が表示されます。
• {R-OP} ... {行成分の入れ替え、スカラー倍、加算}を実行するメニューを呼び出す
• {ROW}
• {DEL}/{INS}/{ADD} ... 行を{削除}/{挿入}/{追加}するメニューを呼び出す
• {COL}
• {DEL}/{INS}/{ADD} ... 列を{削除}/{挿入}/{追加}するメニューを呼び出す
• {EDIT} ... 成分の値を編集する
以下のすべての例題ではMat Aを使用します。
u 行成分を対象とした操作や計算
行列メモリーの成分入力画面で1(R-OP)を押すと、次のメニューが表示されます。
• {Swap} ... 2つの行の成分を入れ替える
• {×Rw} ... 指定行の各成分をその行のスカラー倍で置き換える
• {×Rw+} ... 指定行の各成分のスカラー倍を別の行の各成分に加算する
• {Rw+} ... 指定行の各成分を別の指定行の各成分に加算する
u 2つの行の成分を入れ替える
例 次の行列の2行目と3行目の成分を入れ替える。
Mat A =
1(R-OP)1(Swap)
入れ替えたい行の番号を入力する。
cwdww
u 指定行の各成分をその行のスカラー倍で置き換える
例 Mat Aの2行目の各成分を4倍する
1(R-OP)2(×Rw)
かける値(k = 4)を入力する。*
ew
行番号(
m = 2)を入力する。
cww
* かける値(k)として、複素数を入力することもできます。
1 2
3 4
5 6
1 2
3 4
5 6