User manual - IT-300取扱説明書(2011年2月23日)

10
警告
禁止
充電池パックを電子レンジや高圧容器に入れたりしないでください。充電池
パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
充電池パックから異臭がする、発熱、変色、変形している場合は使用しない
でください。そのまま使用すると、充電池パックが発熱、破裂、発火する原
因となります。
注意
充電池パックの使用時間が今までより著しく短くなった場合は、充電池パッ
クの異常の可能性がありますので使用を中止してください。この異常な充電
池パックを充電すると、充電池パックが発熱、破裂、発火する原因となりま
す。
所定の時間を超えても充電が完了しない場合は充電を中止してください。
まま充電を続けると、電池パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
充電池パックから液がもれていたり、異臭がする場合は火気から遠ざけてく
ださい。引火して充電池パックを破裂、発火させる原因となります。
●充電池パックからもれた液が目に入ったときは、すらずに、すぐに水道水な
どのきれいな水で充分に洗った後、ただちに医師の診断を受けてください。
注意
禁止
充電池パックを直射日光の当たるところや炎天下の車内など高温のところで
使用したり、放置したりしないでください。充電池パックを発熱、発火させ
る原因となります。また、充電池パックの性能や寿命を低下させる原因とな
ります。
静電気の発生する場所で充電池パックを使わないでください。充電池パック
が発熱、破裂、発火する原因となります。
注意
充電池パックからもれた液が皮膚や衣服に付着した場合は、すぐに水道水な
どのきれいな水で洗い流してください。皮膚がかぶれたりする原因となるこ
とがあります。
充電池パックは小さなお子さまの手の届かないところに保管してください。
また、使用中は小さなお子さまが充電器や使用機器から取りはずさないよう
ご注意ください。