User manual - IT-300取扱説明書(2011年2月23日)

39
「リセット」はパソコンでの「再起動」に相当します。リセットを実行すると、入力中や編集中
などで、まだ保存していなかったRAMデータは消去されますが、フラッシュROM上に保存
されているデータや各種設定などは基本的にそのまま残ります。
誤操作や何らかの異常により、本機が正常に動作しなくなった場合は、リセット操作を行う
必要があります。
本機背面のリセットスイッチをシャープペンシル(芯を出さない状態)など先の細い棒のよう
なもので押します。
リセット処理が開始されます。
リセットのしかた
フルリセット(ハンディターミナルの初期化)について
フルリセットを実行すると、すべてのデータが消去され、各種の設定がすべて初期状態に戻
ります。
*Flashdiskフォルダに保存されているデータは消えません。
フルリセットは、次のような場合に実行します。
インストールしたプログラムや設定を消去して、本機を初期状態に戻したい場合
パスワードを忘れてしまい、本機を使うことができなくなった場合
メモリ異常のため、本機が正常に動作しなくなった場合
フルリセットの実行のしかた
使用上のご注意
フルリセットを行うと、Flashdiskフォルダに保存しているデータを除いてすべて
のデータが初期化されてしまいます。可能な場合は、本機のデータをパソコンもし
くはFlashdiskフォルダなどへバックアップを行っておいてください。