User manual - プリンタードライバー取扱説明書

11
■モノクロ化
カラーの画像等をプリンターで印刷するときの、「イメージの明るさ」
と「モノクロ化の方法」の設定をします。
(カラー画像はプリンターで印刷するときはモノクロで印刷されます。
1
2
3
1
イメージの明るさ (B)
画像等を印刷するときの明るさを調節します。
2
モノクロ化の方法
(M)
画像等を印刷するときの画質を指定します。
●パターン 1(1)
 一定のパターンに沿って印刷します。
●パターン 2(2)
一定のパターンに沿って[パターン 1] の場合
より細かく印刷します。
●誤差拡散 (3)
[パターン]ほど目立たないランダムなパター
ンに沿って印刷します。
●なし(完全 2 値)(4)
 完全な白黒で印刷します。
3
変更前の設定に
戻す
(X)
設定した内容を変更する前の状態に戻します。
重要
「明るさ」は画像等の階調を変えるものであり、実際の印刷濃
度とは異なります。実際の印刷濃度の濃さを変える場合は、[オ
プション ] タブの [ 印刷濃度 (D)] で調節してください。
[ パターン ]、[ 誤差拡散 ]、[ 全2値]の違いについて
[パン]と[誤散]どのモノクロ設定も、カラー写真を
白黒のコピーをしたときと同じように、濃い色は黒っぽく、薄い色
は白っぽく印刷されます。ただし [ パターン ] に比べ [ 誤差拡散 ]
ほうが、より美しい印刷結果となります。逆に [ 完全 2 ] は、特
定の値を境に、濃い色はすべて黒に、淡い色はすべて白にして印刷
するため、コントラストの強い仕上がりになります。
パターン 1
パターン 2
誤差拡散
全2値