User manual - プリンタードライバー取扱説明書

25
ラベルマイティからの印刷
KL-M40 では、ラベルマイティ 3 以降から印刷することができます。
ラベルマイティからテープ印刷するためには、あらかじめ以下のいず
れかにアクセスして「用紙情報」をダウンロードする必要があります。
ラベルマイティ ステーション
http://www.justsystems.com/jp/label/
Label Mighty 用紙情報ダウンロード
http://casio.jp/d-stationery/labelmighty/
ラベルマイティから印刷する手順は、以下のようになります。
1
Windows の[スタート]ボタンから、[コントロールパネル]
[プリンタとその他のハードウェア][プリンタと FAX]の
順にクリックします。(OS の設定によっては、[コントロール
パネル]や[プリンタとその他のハードウェア]をクリック
しなくても[プリンタと FAX]をクリックできることがあり
ます。
2
KL-M40 を右クリックし、表示されるメニューの中から「通
常使うプリンタに設定」を選びます。
3
ラベルマイティの「用紙の選択」ダイアログボックスで、プ
リンターの機種名と用紙を選びます。
表示されている用紙品番は、「機種名」と「テープ種類」を表していま
す(詳しくは【インフォメーション】に記載されている内容をご確認
ください)
4
ラベルマイティ上で必要な編集をして、印刷します。
KL-M40 では、余白の設定を「小」でご使用ください。
余白の設定が「小」のときにテープの長さを約 28mm 以下に設定
すると、オートカットされませんので、その場合にはハサミなどで
カットしてください。
ラベルマイティ3∼7から印刷する場合、用紙サイズが自動的に
正しく設定されないことがあります。
その場合、以下の手順で用紙サイズを正しく設定してください。
1 ラベルマイティ画面上部にあるコマンドバーの [ 印刷 ] をク
リックして印刷設定画面に切り替えます。
2 [ ...]
を開き、「プリンタ名」のプルダウンメニュー から使用する
機種を選択します。
3 [ プロパティ ...] をクリックしてプリンタの基本設定画面を
開きます。
4 「テープ選択」(または「テープ・ディスク選択」)のプルダ
ウンメニューから用紙サイズを選択します。必要に応じて
「長さ」の値を変更し、[OK] をクリックします。
5 印刷にな認し[OK]
をクリックします。
その他、ラベルマイティの詳しい操作方法については、ラベルマイティ
の取扱説明書をご覧ください。
●印刷時の留意点
印刷用データは、印刷領域より小さめに作成して印刷してくださ
い。
プリンタの印刷解像度は、KL-M40 は約 203dpi 設定
てください。