User manual - File 2

66
電源について
本機を使うときは、電源として付属の AC アダプターの他に、市販の
アルカリ乾電池を使うことができます。
ご使用前に、「安全上のご注意」(1 5 ページ)を必ずご覧ください。
乾電池で使う
市販の単 3 形アルカリ乾電池を 8 本使用します。(故障の原因になり
ますので、必ずアルカリ乾電池をご使用ください。
1
本体裏側の乾電池カバーを取り外します。
乾電池カバーに無理な力(逆に曲げ
るなど)を加えないでください。故
障の原因となります。
2
乾電池をセットします。
⊕と⊖の向きに注意してセットして
ください。
3
乾電池カバーを取り付けます。
アルカリ電池が消耗した状態で使用すると、印刷中に電源
が切れることがあります。付属の AC アダプターでお使い
になることをおすすめします。
10℃未満の低温下で使用すると、電池の特性上、電池容
量が低下するため、画面に「電池残り少」と表示されやす
くなります。
その場合は、本機を使用温度範囲(10℃∼ 35℃)の環
境に戻してからご使用ください。
電源が入っているときや、電源を切った後も表示が画面か
ら完全に消えるまでは、AC アダプターや乾電池を取り外さ
ないでください。一時的に保存された作成中の文章、本機
に登録した文章、設定された内容が消去されてしまいます。
「AC アダプターから電池に切り替えるとき」「電池から AC
アダプターに切り替えるとき」は、必ず、一度電源を切っ
てください。電源が入っているときに切り替えをすると
電源が切れて作成中の文章が消去される場合があります。
本機に登録した重要なデータは、ノートなどに控えを取っ
ておいてください。
重要重要
電池寿命について
標準印刷条件で、18mm ープカートリッジ約 2 分の印
刷ができます。
黒い部分の多い文字や画像を印刷した場合、低温下で使用し
た場合、電池をセットしたまま長期間保管した場合は、電池
寿命は短くなります。
本機をご使用にならない場合も、2 年に 1 度は必ず乾電池を
交換してください。
付 録

Summary of content (29 pages)