User manual - プリンタードライバー取扱説明書
Table Of Contents

8
選択した機種で使用できるラベルの種類と定型
ラベルの選択ができます。
テープのサイズと定型ラベルの一覧から使用し
たいラベルを選ぶことができます。
指定されているラベ ルに対して、幅と長さのサイ
ズを変更します。ただし変更内容は保存されませ
んので、新しいラベルサイズの追加を行うとき
は、[カスタム]で新しいラベルサイズを登録して
くだ さ い 。
指定したテープを表示します。またラベル選択一
覧で指定したラベルに対して、実際のテープを何
枚使って印刷するのかを分割数で表示します。
「カスタム」画面を表示します。(12ページ参照)
印刷するラベルの方向を指定します。
ラベルの印刷方向を横/縦に指定します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
ラベル選択(T)
ラベル選択一覧
幅(W),長さ(Q)
使用テープ名称
表示
カスタム(F)
印刷方向(D)
横(L),縦(P)
①
②
⑤
⑨
⑩
⑪
ラベルの裏から見ると、正常の印刷結果になるよ
うに 反 転して 印 刷します。
※別売の布転写テープに印刷するときには、こ
の機能をお使いください。詳しくは布転写テー
プに付属の取扱説明書をご覧ください。
オートカッターを装備している機種をご使用になる場
合、ラベルカットの種類を指定します。ただし、お使い
になる機種によっては指定できない場合があります。
[カットなし]:
オートカットされません。
[フルカット]:
1枚印刷するごとにフルカットされ ます 。
[ハーフカット・フルカット]:
1枚印刷するごとにハーフカットされ、全指定枚
数の印刷終了後にフルカットされます 。
ラベルの長さに対する両サイドの余白を指定し
ます。ただしお使いになる機種にオートカッター
が装備されていないときは、[ラベル余白]の指定
をすることはできません。
[小]:3mmずつ余白が取られます。
[中]:10mmずつ余白が取られます。
[大]:19mmずつ余白が取られます。
「基本設定」タブ内で設定した内容を元の状態に
戻します 。
⑧
⑨
⑩
⑪
裏書き印刷を行う(M)
ラベルカット(C)
ラベル余白(S)
変更前の設定に戻す
⑦
③
④
⑥
⑧
■基本設定
「ラベル選択」、「印刷方向」、「ラベルカット」、「ラベル余白」の基本的な
設定をします。
重要
[ラベル選択]で用紙を指定するときには
アプリケーション側で指定した用紙サイズと[ラベル選択
(T)]で指定する用紙サイズは必ず同じにしてください。異
なったサイズを指定した場合は、正しく印刷されないことが
あります。
• アプリケーションからの設定については1 6 ページの「アプリケーション
からの印刷について」で、いくつかの例を説明しています。
重要
[ラベルカット]を指定するときには
ファンシー、クラフト用紙は定型用紙のため、[ラベルカッ
ト]の指定をすることはできません。