User manual - プリンタードライバー取扱説明書

9
ラベルに印刷するときのサイズを指定します。
ラベルの名前と原稿の方向を表示します。ア
プリケーション側でラベルサイズを指定しま
す。また同様に、プリンタードライバー側で
もラベルサイズを指定します。
プリンターにセットされているテープサイズを
表示します。
また、セットされているテープを交換して違う
サイズのテープをお使いになるときは、セット
するテープの幅をここで指定してください。
[用紙サイズ][印刷サイズ]より大きいとき
は、分割して印刷されます。そのときの分割さ
れる方向を指定します。[横]指定にすると印刷
に用いる用紙方向が縦方向となり、横方向に分
割されます。
サイズ変換
用紙サイズ(Y)
印刷サイズ(O)
分割方向
用紙に対して、テープを横/縦方向に分割し
て印刷します。
この機能を有効チェックする)にしたときは、
[用紙サイズ]印刷サイズ]に合わせて大きさを
調整して印刷します。ただし、それまで指定され
ていた変倍の設定は反映されなくなります。
[用紙サイズ]の大きさを指定して、ラベルに印刷
します。通常は、等倍100%)で印刷します。
●等倍
[用紙サイズ][印刷サイズ]100%で印刷
します。[用紙サイズ]印刷サイズ]より大
きい場合は、分割して印刷します。
●拡大/縮小
[用紙サイズ][印刷サイズ]合わせ拡大/
縮小して印刷します。
●倍率
[拡大/縮小]が指定されたときに有効になりま
す。[用紙サイズを拡大/縮小して[印刷サイ
ズ]に印刷します。1%から400%の範囲で任
意に指定することができます。ただし、拡大/
縮小を行っても、[用紙サイズ][印刷サイズ]
より大きいときは、分割して印刷します。
「レイアウト」タブ内で設定した内容を、元の
状態に戻します。
横(S),縦(R)
原稿を印刷サイズ
にフィットさせる
F)
イメージ変倍(Z)
変更前の設定に戻す
■レイアウト
アプケーで作成たデを実際のラベルに印刷す設定や「サ
イズ変換」「イジ変倍」の設定をす。
重要
[印刷サイズ]を指定するときは
[印刷サイズ]に合わせて本体側にセットされているラベルを
入れるか、もしくは本体にセットされているラベルのサイズ
に合わせて[印刷サイズ]を指定してください。
指定した[印刷サイズ]と本体にセットされているラベルのサ
イズが一致しないときは、印刷することができません(印刷
時にエラーメッセージが表示されます)