User manual - プリンタードライバー取扱説明書
Table Of Contents

26
ネットワーク経由で印刷する
パソコンに直接接続してあるプリンターを、同じネットワークにある他
のパソコンからも使用することができます。このとき、プリンターが接
続されているパソコンが「ホスト」となり、印刷を行うパソコンが「クラ
イアント」となります。
本章では、プリンターを共有して使うためのパソコンの設定について説
明します。
●設定を始める前に
• ご使用になるパソコン(ホスト側およびクライアント側)がネット
ワークに接続されていることをご確認ください。ネットワークの環
境が正しく設定されていないと、プリンタードライバーのインス
トールおよびラベルプリンターを使用することはできません。ご不
明な点は、ネットワークの管理者へお問い合わせいただくか、各
OS付属の取扱説明書やWindowsヘルプの「共有プリンタ」または、
「ネットワークプリンタ」などの項目をご覧ください。
ホスト
ネットワーク
クライアントA
(プリンターAに印刷)
クライアントB
(プリンターAに印刷)
プリンターA
• ホスト側パソコンがWindows XPの場合は、SP1(Service Pack1)
が適用されている必要があります。
Windows XPにSP1を適用する方法については、Microsoft社の
ホームページなどをご覧ください。
ホスト側パソコンの設定
ここでは、プリンターの接続されているパソコン(ホスト)でプリンター
を共有させるための設定をします。プリンターが接続されているパソコ
ンで使用しているOSに合わせて設定してください。
重要
設定する前に、ホストパソコンから正しくプリンターに印刷で
きるか、ご確認ください。
■Windows 2000/XPのコンピュータに接続したプリ
ンターを、他のコンピュータから使う場合
1
プリンタードライバーをインストールします。
• インストールについては、別紙の「はじめにお読みください」をご
参照ください。
2
Windowsの「スタート」をクリックし、「プリンタとFAX」をク
リックします(または、「スタート」をクリックし、コントロール
パネルを開いて「プリンタとFAX」をクリックします)。