User manual - LK-202TV

32
自動伴奏を鳴らしてみましょう
本機では曲に出てくるコードを押さえることで、ベースパー
(低音部)とコード伴奏パートを鳴らすことができます。
れらのパートはリズム(打楽器音)と連動しており、リズム
の種類ごとに、その雰囲気に合った音色が鳴ります。
これらの伴奏に合わせて右手でメロディーを弾けば、一人で
もアンサンブル演奏のような楽しさが味わえます。
リズムを選ぶには
本機にはロック、ポップス、ジャズなど、120種類のリズム
が搭載されています。
1
リズムリストから鳴らしたいリズムを選び、その
番号を確認します。
本体上のリズムリストでは、リズム名が省略されています。
巻末の「リズムリスト」(60 ページ)に全リズムが記載され
ています。
2
リズムボタンを押します。
3
数字ボタンで、リズムの番号を数字(3 桁)で入
力します。
例:026 ダンス”なら、“0 → 2 → 6”と入力します。
NOTE
リズム番号は、+/−ボタンでも指定できます。
リズムの中には、コード伴奏だけで構成されていてド
ラムなどのリズム音色が入っていないものもありま
す。これらのリズムは、カシオコード、フィンガード、
フルレンジコードのいずれかが選ばれた状態でない
と、発音しません。
リズムを鳴らすには
選択したリズムをスタートさせて鍵盤演奏が楽しめます。
1
モードスイッチを“ノーマル”の位置に合わせ
ます。
2
スタート/ストップボタンを押します。
選ばれたリズムが鳴り始めます。
3
スタート/ストップボタンを押すと停止します。
NOTE
モードスイッチが“ノーマル”の位置のときは、すべて
の鍵盤がメロディー鍵盤となります。
点灯
Stク゛ラント゛ヒ゜
メロー8 ヒ゛ート
リズムボタン
モードスイッチ
イントロボタン
シンクロ/エンディングボタン
スタート/ストップボタン
数字ボタン
+/ーボタン
Stク゛ラント゛ヒ゜
タ゛ンス