User manual - LK-301BB
16
接続について
673A-J-018A
●ソステヌートペダルとして使うと
●
サスティンペダルと同様の効果が、鍵盤で弾いた音にかか
ります。
●
サスティンペダルとの違いは効果をかけるタイミングに
あります。
●
鍵盤を押してから、その鍵盤を離す前にペダルを踏めば、
その音に対してのみ効果がかかります。
●ソフトペダルとして使うと
鍵盤で弾いた音の音量が小さくなります。
●リズムのスタート/ストップとして使うと
ペダル操作で、リズムのスタート/ストップボタンと同じ働
きをします。
NOTE
●
指定のペダルを本機へ接続してペダルを踏む操作をす
ると、画面上にペダルマーク( )が表示されます(サ
スティンペダル時のみ)。
マイクイン端子について
マイクイン端子への接続については、22 ページの「マイク
を使って歌ってみましょう」を参照してください。
ビデオアウト端子について
本機をビデオ入力端子付きのテレビと接続すれば、テレビ画
面でレッスンした曲の採点結果
※1
を見たり、歌詞
※2
を見たり
できます。
※ 1 内蔵曲やパソコンでダウンロードした曲での採点
※ 2 内蔵曲やパソコンでダウンロードした歌詞付きの曲、
または市販の歌詞付き SMF データ使用時
また、本機をインターネットに接続して、カラオケスタジア
ムやメロディーマスターのサービスを利用する際には、テレ
ビと接続されていることが前提になります。
テレビと接続するには
重要
●
接続は、本機とテレビの電源を切った状態で行ってく
ださい。
●
本機をテレビの上や近くに置くと、テレビの画面に色
のムラなどがでることがあります。本機をテレビから
離してご使用ください。
付属のビデオケーブルを使って、下図のように本機とテレビ
を接続します。
●
テレビ側で電源を入れて、“ビデオ入力”の指定をし
ます。
●
本機の電源を入れます。
【背面部】
重要
●
ビデオ入力端子については、テレビの取扱説明書を参
照してください。
●
本機のビデオアウト端子は、NTSC方式(日本のTV放
送のカラー方式)対応です。
LAN 端子について
LAN 端子への接続については、58 ページの「インターネッ
トに接続するには」を参照してください。
付属品・別売品について
付属品や別売品は、必ず本機指定のものをご使用ください。
指定以外のものを使用すると、火災・感電・けがの原因とな
ることがあります。
テレビ /
ビデオ
付属のビデオケーブル
(例)
ビデオ入力端子
のあるテレビ
テレビ側で電源を入れ、
“ビデオ入力端子”の
指定をします。
ビデオアウト端子
ビデオ入力
(黄色)










