User manual - LK-301BB
21
2
早戻しボタンを離すと、その位置から曲の演奏を
始めます。
NOTE
●
再生中に早戻しボタンを短く押すと曲の頭へ戻り
ます。
●
再生処理の都合上、早戻しボタンを押してから早戻し
が始まるまでに、時間のかかることがあります。
曲を早送りするには
現在演奏している位置から後の方向へ 1 小節単位で移動し
ます。
1
曲の演奏中(または一時停止中)に早送りボタン
を押し続けます。
●
1 小節単位で早送りを始めます。
●
早送り中の小節数と拍数を表示します。
2
早送りボタンを離すと、その位置から曲の演奏を
始めます。
NOTE
●
再生中に早送りボタンを短く押すと次の小節の頭へ進
みます。
フレーズを繰り返し聴くには
曲の演奏中に小節単位で、特定のフレーズ(区間)を繰り返
し再生させることができます。
1
曲の再生中に、リピートの開始点にしたい小節で
リピートボタンを押します。
●
画面のリピートインジケーターが点滅します。
2
リピートの終点(折り返し点にしたい小節)で、も
う一度リピートボタンを押します。
●
リピートを解除するには、もう一度リピートボタンを押し
て、画面のリピートインジケーターを消灯させます。
内蔵曲を鳴らしてみましょう
メロディーの音色を変えるには
ドラム音色を除いた本機に内蔵されている 256 種類の音色
の中から曲のメロディーの音色を選ぶことができます。音色
の変更は、曲の演奏中でも、一時停止中でも行えます。
1
トーンボタンを押します。
2
トーンリストから音色を選び、数字ボタンで音色
番号を入力します。
NOTE
●
+/−ボタンまたは[ ]/[ ]カーソルボタンでも音色
を切り替えられます。
●
ピアノバンクの曲(両手演奏の曲)については、左右の
パートとも同じ音色が割り当てられます。
●
同じ曲をもう一度選び直すと、あらかじめその曲に設
定されている音色に戻ります。
デモ演奏を聴くには
ソングバンクとピアノバンクの曲をすべて通して聴くこと
ができます。
1
ソングバンクボタンとピアノバンクボタンを同
時に押します。
●
ソングバンク曲の 00 番から全曲自動演奏します。
●
曲の演奏中は、ソングバンクボタンまたはピアノバンクボタ
ンが点滅します。
2
演奏/停止ボタンを押して、デモ演奏を停止し
ます。
NOTE
●
数字ボタンまたは+/−ボタンを押すとお好きな曲を
選んで聴けます。
673A-J-023A
小節数 拍数










