User manual - LK-301BB
27
曲を練習してみましょう(アドバンスト 3ステップレッスン)
本機のアドバンスト3 ステップレッスン機能を使って、内蔵
曲やパソコンからダウンロードした曲(49 ページ参照)を
練習したり、できばえを採点することができます。
さらに本機をテレビと接続して(16 ページ参照)レッスン
を行えば、テレビ画面上で演奏する鍵盤や運指を表示してく
れます。
また、本機をインターネットに接続して、カシオミュージッ
クサイトにある「メロディーマスター」を利用できます(64
ページ参照)。
<レッスンの流れ>
3 ステップレッスン機能について
3ステップレッスンは、曲を 3 つのステップに分けて練習し
ていくための機能です。
ステップ 1:弾くタイミングを覚えます
☞
29 ページ
ステップ 2:弾く鍵盤、指使いを覚えます
☞
30 ページ
ステップ 3:普通の速さで弾いてみましょう
☞
30 ページ
練習できるパート
3 ステップレッスンでは、右手、左手、両手のすべてのパー
トを練習できます。
3 ステップレッスンでの液晶表示について
3ステップレッスンで自動伴奏の曲を選んでいるとき、鍵盤
の光ガイドや液晶表示の五線譜部分で、音の高さ、音の長さ
が表示されます。同時にその音符を弾くための指使いを液晶
表示で確認できます。それぞれの見方は次の通りです。
ステップ1
練習フレーズ確認
採点1
採点2
ステップ2 ステップ3
→→ →→
↑↓ ↑↓
採点3
→
↓↑
●
音の高さ ・・・・ 現在点灯している鍵盤が押さえるべき鍵
盤です。音の高さは五線譜の表示でも確認
できます。指使いの液晶表示は押さえる指
の位置が点灯します。
●
音の長さ ・・・・ 鍵盤が点灯してから消灯するまでの時間
が、その音の長さになります。五線譜や指
使いの表示も同じ間だけ点灯します。
●
次の音 ・・・・・・ 点滅している鍵盤が、次に押さえる鍵盤で
す。指使いの表示は次に押さえる指の番号
が点灯します。
●
同じ音の高さが連続する場合
・・・・・・・・・・・・ 鍵盤が前の音の音符の長さだけ点灯した
後、一瞬消灯して再び点灯します。五線譜
や指使いの表示も同様に点灯します。
数字ボタン
+/ーボタン
ステップ1∼3ボタン
採点1∼3ボタン
左手/右手ボタン
メトロノームボタン
テンポボタン
練習フレーズボタン
ソングバンクボタン
ピアノバンクボタン
運指音声ボタン
拍子ボタン
演奏/停止ボタン
点滅
点灯
点滅
点灯
点滅
第1音 第2音 第3音
点灯
光ガイド
次の音
現在の音
例:3、2、1 の指の順で弾いた場合
673A-J-029B
3 ステップレッスンでのテレビ表示について
(テレビ接続時)
1
次に押さえるべき鍵盤の上で、指番号
※
が点滅し
ます。
※ 本機の内蔵曲のみ
2
押さえるべきタイミングで、鍵盤が点灯します。
右手パート:赤色
左手パート:緑色










