User manual - LK-301BB

51
673A-J-053A
パソコンとの接続について
  [MIDI]
ナヒ゛ケ゛ートC h  02
4
+/−ボタンまたは数字ボタン
で設定値を変
更します。
設定値は 2 桁で指定します。
例:チャンネル 2 をナビゲートチャンネルに設定します。
5
設定画面を終了するには、機能ボタンを押しま
す。
●受信中のデータ再生中に任意の音をオフにするには
《ナビゲートチャンネルで設定されているチャンネルのオン
/オフ》
1
デー再生中に右手/トラク2ボンを押す。
ナビゲートチャンネルで設定されているチャンネルの音は
消えますが、画面の鍵盤表示部は送られてくるデータ通りに
点灯します。オンにするには再度押します。
《ナビゲートチャンネルで設定されているチャンネルの− 1
チャンネルのオン/オフ》
1
デー再生中に左手/トラク1ボタンを押ます。
ナビゲートチャンネルで設定されているチャンネルの− 1
チャンネルの音が消えます。画面の鍵盤表示部は− 1 チャン
ネルのデータが点灯します。オンに戻すには再度押します。
例:ナビゲーンネル4Chの場合→3Chの音が消えます。
ローカルロール オン/オフの設定
(初期値オン
ローカルコントロールがオフの場合:
鍵盤による演奏情報は、USB 端子からメッセージとして
送られますが、本体の音源は発音しません。パソコンなど
の外部機器側の MIDI スルー機能を利用するときはオフに
して使用してください。
NOTE
本機を単体でご使用になるときにローカルコントロー
ルをオフにすると、鍵盤を弾いても音が出なくなりま
すのでご注意ください。
1
機能ボタンを押します。
2
[ ]/[ ]カーソルボタンを使って、機能設定メ
ニュー“MIDI”を表示させます。
3
[ ]/[ ] カーソルボタンを使って、設定項目
“ローカルコントロール”を表示させます。
例:ローカルコントロールはオンの状態です。
4
+/−ボタンまたは数字ボタンで設定値を変更
します。
例:ローカルコントロールをオフにします。
5
設定画面を終了するには、機能ボタンを押しま
す。
アカンプアウト オン/オフの設定
(初期値:オフ)
自動伴奏の内容を外部の音源で鳴らしたいときにこの機能
をオンにします。
アカンプアウトがオンの場合:
自動伴奏を鳴らしたとき、そのメッセージを USB 端子か
ら送信します。
アカンプアウトがオフの場合:
自動伴奏を鳴らしたとき、そのメッセージは USB 端子か
ら送信されません。
1
機能ボタンを押します。
2
[ ]/[ ]カーソルボタンを使って、機能設定メ
ニュー“MIDI”を表示させます。
  [MIDI]
  [MIDI]
ローカルコントロールオフ
  [MIDI]
ローカルコントロールオン
  [MIDI]