User manual - LK-41
39
現象 原因 解決方法 参照
鍵盤が点灯したままに
なっている。
ステップ1または2で正しい
鍵盤が押されているのを待っ
ている状態。
1. 点灯している鍵盤を押して、
ステップ1または2での演奏
を続ける。
2. スタート/ストップボタン
でステップ1または2での演
奏を中止する。
☞ 23ページ
➠➠ ➠
他の楽器と同時に鳴ら
したとき、お互いの
キーまたはチューニン
グが合っていない。
トランスポーズまたはチュー
ニングの設定が“00”以外に
なっている。
キーコントロール/トランスポー
ズボタンまたはタッチレスポンス
/伴奏の音量/チューニングボタ
ンでトランスポーズとチューニン
グの設定を“00”にする。
☞ 30, 31
ページ
➠➠ ➠
困ったときは
マイクの音が出ない。
1.
マイクの音量が絞られている。
2. マイクにあるオン/ オフ
(ON/OFF)スイッチがオ
フ(OFF)になっている。
1. マイクの音量を上げる。
2. マイクにあるオン/ オフ
(ON/OFF)スイッチをオン
(ON)にする。
☞ 19ページ
➠➠ ➠
652A-J-041A
マイクを使っていると
きに雑音が入る。
蛍光灯などのノイズ源が近く
にある。
ノイズ源からマイクを離す。
☞ 19ページ
➠➠ ➠
音が出ていないのに鍵
盤が点灯する。
電源切り忘れのお知らせ機能
が働いている。
☞ 13ページ
➠➠ ➠
各ボタンや鍵盤を押すと、電源
オン直後の状態に戻る。
同じ音色で鍵盤の位置
によって音質や音量が
若干異なる音色があ
る。
デジタルサンプリングという電子処理
※
によって発生する音域の境目
で、故障ではありません。
※
元になっている楽器音の音域ごとの音質を再現するために、低域・中
域・高域など複数の音域ごとに元の楽器音を録音し、ひとつの音色に
仕上げる処理。
LK41_j_37-51.p65 04.7.13, 5:17 PMPage 39 Adobe PageMaker 6.5J/PPC










