P 安全上のご注意 デジタルカメラ LV-10 このたびはカシオ製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。 取扱説明書(保証書別添) 危険 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、 使用者が死亡または重傷を負う危険が差し迫っ て生じることが想定される内容を示しています。 警告 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、 人が死亡または重傷を負う危険が想定される内 容を示しています。 注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、 人が傷害を負う可能性が想定される内容および 物的損害のみの発生が想定される内容を示して います。 絵表示の例 記号は「してはいけないこと」を意味しています (左の例は分解禁止) 。 記号は「しなければならないこと」を意味しています (左の例は電源プラグをコンセントから抜く)。 危険 ごあいさつ このたびはカシオ製品をお買い アルカリ電池に注意する ●アルカリ電池のアルカリ液が目に入ったときは、すぐ に次の処置を行ってください。 1.
水、異物をさける ●水、液体、異物(金属片など)が本機内部に入ると、火 災・感電の原因となります。すぐに次の処置を行って ください。雨天、降雪中、海岸、水辺、風呂場での使 用は特にご注意ください。 1. 電源スイッチを切る。 2. お買い上げの販売店またはカシオテクノ・サービス ステーションに連絡する。 警告 煙、臭い、発熱などの異常に注意する ●煙が出ている、へんな臭いがする、発熱しているなど の異常状態のまま使用すると、火災・感電の原因とな ります。すぐに次の処置を行ってください。 1. 電源スイッチを切る。 2.
付属品の確認 コネクタ部への接続注意 ●コネクタ部には、指定以外のものを接続しないでくだ さい。火災・感電の原因となることがあります。 箱を開けたら、まず以下の付属品が全部そろっているかどうかをご確認ください。も し、これらの付属品が全部そろっていなかった場合は、お買上げの販売店にお問い合 わせください。 不安定な場所に置かない ●ぐらついた台の上や高い棚の上など、不安定な場所に 置かないでください。落ちたり、倒れたりして、けが の原因となることがあります。 1. 2. 3. 4. 5. 6.
目 次 使用上のご注意 はじめに ■安全上のご注意 .............................................................................. 2 ■付属品の確認 .................................................................................. ■あらかじめご承知頂きたいこと ................................................... ■目次 ................................................................................................. ■使用上のご注意 .............................................................................. 6 6 7 8 データエラーのご注意 .................................
各部の名称 コントロールパネル表示について この取扱説明書中では、本機の各部の名称は以下の【 】内の呼びかたを使います。 スイッチやボタンなどの場所がわからなくなった場合は、こちらをご参照ください。 撮影時に以下の状態であることを表示します。撮影状態の確認に使用します。 1 2 3 4 ■前面部 1 1.【シャッター】 2 2.【コントロールパネル】 3.【ファインダー】 4.【USB 接続端子】 7 3 5.【レンズ】 6 6.【セルフタイマー/フラッシュ充電 中ランプ】 4 6 5 1 画像消去状態表示 7.【フラッシュ】 5 • :すべての画像を一度に消去(全画像消去) • :最後に撮影した画像のみを消去(一画像消去) 2 セルフタイマー撮影表示 • :セルフタイマー撮影 3 フラッシュ状態表示 ■後面部 8 9 10 11 8.【 / (消去/画像サイズ) 】 9.【 (セルフタイマー) 】 :露出に合わせて自動的にフラッシュを発光(自動発光) :バッテリー残量警告 5 画像サイズ状態表示 12.
動作確認音(BEEP 音)について 電源について 本機は、操作時の確認音で動作状態を確認することができます。それぞれ以下の状態 であることを示します。 本機は、電源として乾電池(単3形アルカリ電池)2本を利用します。 電池を入れる • ピッ • ピピッ :【電源スイッチ】を左側にスライドしたとき 【 / 】 【 】 【 】を押したとき 【シャッター】を押して、正常に撮影が完了したとき 電池交換は、電源を切った状態で行ってください。 1. 本体側面の【電池ブタ】を、矢印の方向にスライドして開きます。 ピッ:暗いところで正しく撮影されていないとき ※ 正しく撮影されていない可能性がありますので、フラッ シュモードを自動発光にして撮影し直してください。 • ピピピッ :フラッシュ充電中に【シャッター】を押したとき • ピピーッ :画像サイズ決定および画像消去を実行したとき • ピーッ :内蔵メモリーへの記録が一杯になった後、 【シャッター】を押 して撮影しようとしたとき 1. 2.
参考! • フラッシュ点灯時は、非点灯時の約 1/10 の電池寿命になります。 • 電池の特性上低温下で使うと、電池寿命は極端に短くなる場合があります。 例:周辺温度が 0℃のとき、電池寿命は周辺温度が 25℃のときの約 1/4 になり ます。 重要! • 本機の USB 接続端子を通して外部のパソコンと接続しているときは、パソコン より電源が供給されます。なお、USB 接続した状態で撮影およびカメラのボタ ン操作はできません。 画像を撮影する 画像を撮影する 2 カメラを撮影する被写体に向け、 【ファインダー】に合わせます。 撮影範囲 フレーム オートパワーオフ機能 本機の電源を入れたままで、一切の操作を行わずに放置すると、節電のために自動的 に電源が切れます。電源が切れるまでの時間は約 90 秒です。再び使用するときは、 電源を入れ直してください。 •【ファインダー】内の撮影範囲 フレーム内に、被写体が収ま るように合わせます。 3 カメラを固定し、静かに【シャッ ター】を押します。 • 撮影が完了すると、 “ピッ”と 音がします。 重要! • 本機のUSB接続端子を通して外部のパソコンより電
重要! • フラッシュ充電中はレンズ下の【セルフタイマー/フラッシュ充電中ランプ】が 点滅し、シャッターを切ることができません。 【シャッター】を押した場合は、 “ピ ピピッ”と警告音が鳴ります。 • フラッシュによる撮影距離は下記の通りです。 この範囲外の被写体に対しては適 切な効果が得られません。 約1m • フラッシュの充電時間は下記の通りです。ただし、そのときの使用条件(使用状態や温 度等)により異なります。 約 10 秒(新品電池の場合) ※電池が消耗すると充電時間は長くなります。 • フラッシュによる撮影距離は、被写体の反射の度合いや撮影する明るさなどによ り異なります。 • 蛍光灯下などでフラッシュ撮影をした場合、 フラッシュ光の当たらない部分は蛍 光灯などの影響を受けた色になります(蛍光灯下では緑っぽくなります)。 画像サイズを設定する 撮影する画像サイズを切り替えることができます。設定 した画像サイズは、コントロールパネルに表示されます。 【 / 】 1.
画像を消去する 画像を消去する方法には、「一画像消去(最後 に撮影した画像のみ消去) 」と「全画像消去」の 2つの方法があります。 付属の CD-ROM とパソコンの動作環境について 【 / 本機は付属の専用 USB ケーブルを通してパソコンと接続し、画像を取り込みます。 】 付属の CD-ROM について 付属の CD-ROM には、以下のソフトウェアが収録されています。 1. TWAIN driver for LV-10 重要! • 一度消去してしまった撮影画像は、二度と元に戻すことはできません。 • 消去方法をよく確かめてから、消去を実行するようにしてください。 デジタルカメラとパソコンのUSB接続により、画像を取り込むためのソフトです。 2.
パソコンの動作環境について(TWAIN ドライバ) • Windows2000/Me/98をプレインストールした日本語OSが動作しているパソ コン、および Windows98 プレインストールパソコンから Windows2000/Me へバージョンアップした日本語OSが動作しているパソコン(IBM PC/AT互換機 または NEC PC-98NX シリーズ) • Pentium 166 MHz 以上の CPU • CD-ROM ドライブ(インストール用) • キーボードおよびマウス(またはそれに代わる入力機器) • USB 端子 • 32MB 以上の実装メモリ • SVGA(800×600) およびハイカラー (16bit) 以上を表示可能なディスプレイ ※機器の構成によっては正常に動作しない場合があります。 ※USB ハブや拡張 USB ボードに接続した状態での動作は、保証できません。 TWAIN ドライバにより画像を取り込む 本製品を使用してUSB接続を行うには、付属のCD-ROMに収録されているTWAIN ドライバをパソコン本体にインストールする必要があります。次の手順にしたがっ て、TWAIN ドラ
• カメラとパソコンを USB ケーブルで接続すると、カメラの電源が入ります。 • カメラとパソコンがUSBケーブルで接続されているときは、USB端子を通し てパソコンからカメラの電源が供給されます。 重要! • 接続は必ず本機の電源を切った状態で行ってください。 • USB ケーブルは本機専用品です。他の市販 USB ケーブルは使用できません。 • コネクタの向きに注意して接続してください。 デジタルカメラに接続するコネク タの USB 端子マーク( )をデジタルカメラの前面側に向けて接続してくだ さい。また、コネクタは奥まで確実に差し込んでください。 • 通信中にケーブルを抜かないでください。 • USBで通信している状態では本機の電源は切れません。本機の電源はUSBケー ブルを抜いた直後に切れます。 注意! • パソコンからデジタルカメラ(USB ケーブル)を取り外す際のご注意 Windows2000 ではデジタルカメラは「イメージングデバイス」として認識 されているため、「ハードウェアの取り外し」をチェックしてから USB ケーブ ルを抜いてください。 ■すべての画像を一度に取り込む場合 1.
5 すべて削除 6 7 8 9 0 A B C D E F :すべての画像を一度に消去します(カメラの内蔵メモリー から消去されます) 。 印刷 :サムネイル、シングルイメージ、アレンジメントのいずれ かで印刷します。 転送先選択 :画像の転送先をハードディスクかアプリケーションかを選 択します。 ・ハードディスクが選択されると、左側のチェックボック スがチェックされます。 ・転送したいアプリケーションが起動していない場合は、 ハードディスクにしか転送できません。 転送(取り込み):指定したディレクトリに画像を転送(取り込み)します。 選択画像数 :現在選択されている画像の数を表示します。 ※転送中はカウントアップします。 次のページ :次のページを表示します(ページダウン)。 ページ指定 :表示したいページを指定します。 前のページ :前のページを表示します(ページアップ)。 閉じる :LV-10Viewer を終了します。 ヘルプ :ヘルプを表示します。 バージョン情報 :バージョン情報を表示します。 マーク :それぞれの画像が選択されているかをハイライト表示します。 ■画像の選択のしかた • すべ
8.転送が終了したら、LV-10Viewer の「閉じる」をクリックします。 デジカメde!!同時プリントLiteSCへ画像が取り込まれ、サムネイル表示されま す。 • デジカメ de!!同時プリント Lite SC にはレタッチ、印刷など多彩が機能があります。 詳しくは、 「デジカメ de!!同時プリント LiteSC. pdf」の中にある操作説明書でご 確認ください。 デジカメ de!!同時プリント Lite SC の操作説明書(pdf ファイル)を 読む 操作説明書を読むためには、Adobe Acrobat Reader がインストールされている 必要があります。まだインストールされていない場合は、下記の手順でインストール してください。 ■ Acrobat Reader をインストールする 1.
故障とお思いになる前に 原因 電源が入らない 仕 様 品 対処 1) 電池が正しい向きに入って 1) 電池を正しい向きに入れ てください。 いない。 2) 新しい電池と交換してく 2) 電池が消耗している。 ださい。 電源が勝手に切れた 1) オートパワーオフ機能が働 1) 再度電源を入れ直してく いた。 ださい。 2) 電池が消耗している。 2) 新しい電池と交換してく ださい。 【シャッター】 を押し 1) フラッシュ充電中である。 1) フラッシュの充電が終わ ても撮影できない るまで待ってください。 2) 内蔵メモリーが一杯になっ 2) パソコンに画像を転送後、 ている。 メモリーに記憶されてい る画像を消去してくださ い。 名 機種名 : デジタルカメラ : LV-10 記録画像ファイル : JPEG 準拠 フォーマット 記録媒体 : 4MB 内蔵フラッシュメモリー 記録画素数 : 640 × 480 pixels / 320 × 240 pixels 記録枚数/画像 ファイルサイズ (可変長) : 出力画素数 (pixels) 記録枚数 640 × 480 約 6
PCカメラ機能 : 出力画素数 (pixels) 最大フレームレート (fps) 640 × 480 15 320 × 240 30 入出力端子 : USB 接続端子(専用ミニ端子) 電 源 : 乾電池(単 3 形アルカリ電池 LR6)× 2 ※ USB接続端子を通して外部のパソコンと接続しているとき は、パソコンより電源が供給されます。 電池寿命 : 約 150 分(約 900 枚撮影可能) ※ 電池寿命は、標準温度(25℃)/撮影画像サイズ 640 × 480 pixels/連続撮影/フラッシュ非点灯で使用した場合 の電源が切れるまでの目安であり、保証時間ではありませ ん。低温下で使うと、電池寿命は短くなります。 サイズ : 幅 94 ×高さ 63 ×奥行き 34mm(突起部除く) 質 量 : 約 120g(電池、付属品除く) 付属品 : CD-ROM、アルカリ電池(単 3 × 2 本)、ストラップ、 専用 USB ケーブル、取扱説明書 ※カシオ USB ケーブル:QC-1U は使用できません。 本製品(EZ-USB シリーズ)に関する情報は、カシオホームページでも