User manual - MobileKeyboard解説書ver.1.00(2002年11月7日)

版 :第1版
MPC-701 Mobile Keyboard 機能解説書
<本文>
頁 : 11 / 17
2002 CASIO COMPUTER CO.,LTD..All right reserved
7.2 「デフォルトの大きさに戻す」
キーボードの大きさをデフォルトの大きさに戻すことができます。
7.3 「タイプ音を鳴らす」
タイプ音を鳴らすか鳴らさないかを設定できます。
7.4 MobileKeyboard について」
MobileKeyboard のバージョン情報を表示します。
7.5 「ヘルプ」
MobileKeyboard のヘルプを表示します。
8 オペレーティング
8.1 半角文字入力
通常のキーボードと同様に、入力したい文字に対応したキーを押下してください。
8.2 全角文字入力
「漢字」ボタンを押下することにより、IME2000 が起動されます。以降、通常のキーボードと同様にローマ時入力で
入力してください。カタカナへの変換(F7)や半角への変換(F8)などは IME2000 に準拠します。
8.3 コントロールキー入力
「コピー(Ctrl + C)」「ペースト(Ctrl + V)」等、Windows 標準のコントロール操作を行うことができます。しかし、
MobileKeyboardは文字入力に特化したキーボードですので、Ctrl + Alt + Delete などによるシステム制御は行えません。
また、現バージョンでは Alt + E などによるプルダウンメニューの表示には対応していません。
8.4 文字列入力
MakeKeyboard でカスタマイズした定義ファイルを利用すると文字列入力を行なうことができます。キーコードは送信
せず、直接テキストに文字コードを送信します。一つのキーに 99 文字まで登録できます。