User manual - File 1

23
重 要
「稼動範囲以上に動かそうとする」などの無理
な力を加えないようにしてください。無理な力
を加えると、故障や破損の原因となります。
プリントカートリッジを「カチッ」と音がす
るまで、しっかりと押し込みます。
図のように上部の大きな突起が手前側になるよ
うにセットしてください。
正しくセットしないとプリントカートリッジの
故障の原因となります。
プリントカートリッジ収納部カバーを閉め
ます。
重 要
自動的に「プリンターの調整」行います。
プリンター調整用の用紙をセットして画面の
指示にしたがって操作してください。
「用紙のセットのしかた」 25ページ
「プリンターの調整」 179ページ
ACアダプターを接続して電源を入れます
17ページ)
プリントカートリッジについているピンク
のタブを引いて、明のプラスチックテー
プをはがします。
重 要
必ず透明のプラスチックテープだけをはが
してください。金色の金属フィルムは絶対
にはがさないでください。プリントカート
リッジが使用できなくなります。
一度はがした透明のプラスチックテープ
は、絶対に貼り直さないでください。ノズ
ル内のインクが混ざり合い、使用できなく
なることがあります。
プリントカートリッジ収納部カバーを開き
ます。
プリンターが動きます。
プリントカートリッジのセットと交換のしかた

重 要
必ず指定のプリントカートリッジをお使いください。 211ページ)
2
3
プリントカートリッジをセットする
1
4
セットした状態
5
󰗔
󰗾
󰗾
印刷できる枚数(目安)
本機に付属のプリントカートリッジで印刷できる枚数は下記のとおりです。
はがき印刷:約240枚 写真印刷:約200枚
※印刷する内容によって、印刷できる枚数は異なります。
※印刷条件の詳細
211ページ)