User manual - File 1

2
注意
 ACアダプターについて
ACアダプターは使いかたを誤ると、火災・感電の原因となることがあります。
次のことは必ずお守りください。
ストーブ等の熱器具に近づけない
プラグを抜くときは、ACアダプターのコードを引っ張らない(必ずACアダプターを
持って抜く)
 ACアダプターについて
ACアダプターは使いかたを誤ると、火災・感電の原因となることがあります。
次のことは必ずお守りください。
プラグはコンセントの奥まで確実に差し込む
旅行などで長期間使用しないときはプラグをコンセントから抜く
使用後は本体の電源スイッチを切り、プラグをコンセントから抜く
プラグの刃と刃の周辺部分にほこりがたまらないように、コンセントから抜いて、年
1回以上清掃する
 不安定な場所に置かない
ぐらついた台の上や高い棚の上など、不安定な場所に置かないでください。
落ちたり、倒れたりして、けがの原因となることがあります。
 置き場所について
本機を次のような場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。
湿気やほこりの多い場所
調理台のそばなど油煙が当たるような場所
暖房器具の近く、ホットカーペットの上、直射日光があたる場所、炎天下の車中など
本機が高温になる場所
 重いものを置かない
本機の上に重いものを置かないでください。
バランスがくずれて倒れたり、落下してけがの原因となることがあります。
 表示画面について
液晶表示画面を強く押したり、強い衝撃を与えないでください。
液晶表示画面のガラスが割れてけがの原因となることがあります。
液晶表示画面が割れた場合、表示画面内部の液体には絶対に触れないでください。皮膚
の炎症の原因となることがあります。
万一、口に入った場合は、すぐにうがいをして医師に相談してください。
目に入ったり、皮膚に付着した場合は、清浄な流水で最低15分以上洗浄したあと、医師
に相談してください。
 大切なデータは控えをとる
本機やメモリーカードに記憶させた内容は、ノートに書くなどして本機とは別に必ず控え
を残してください。本機の故障、修理や電池消耗などにより、記憶内容が消えることがあ
ります。
 コネクター部への接続
メモリーカード挿入口などのコネクター部には、指定以外の物を接続しないでください。
火災・感電の原因となることがあります。