User manual - File 1
38
文
字
の
入
力
ひらがな・カタカナを入れる
ひらがな・カタカナの入れかたを説明します。
※
(ー)と (ハイフン)を間違えないように、注意してください。
ひらがなを入れる
さくら
1
を何回か押して、画面右上に「ひら」を
表示させます。
■をカーソルといいます。文字が入る位置を示
します。
2
3
と押します。
ローマ字入力のときは、
と押します。
「文字の入力方法(入力
モード)を切り替える」
174ページ
を押します。
キーを押し間違えてしまったら…
• 文字を間違えていたら…51ページ「間違えた文字を直す」
• 文字が抜けていたら…52ページ「文字の抜けているところに文字を追加する」
• 文字を消したいときは…51ページ「間違えた文字を消す」
• はじめからやり直したいときは…61ページ「文字をまとめて消す」
画面に同じ文字がいくつも表示されたときは
キーを長く押し続けていると、その文字が連続して表示されます。そのときは を押します。文字が画
面から消えます。
キーは、ポンッと軽くたたくように、押してください。
重 要
を押して消すことができるのは、カーソルが文字に重なっているときだけです。
数字キーを押し続けたときや、文字を確定したあとは、消したい部分にカーソルを合わせて
を押します。
ひ
ら
が
な
・
カ
タ
カ
ナ
を
入
れ
る










