User manual - File 2
131
文
面
の
作
成
と
印
刷
内容を確認したら を押します。
差出人設定画面が表示
されます。
で設定する項目を選びます。
で設定する内容を選びます。
設定が終わったら
を押します。
作成画面に戻り、差出
人が文面に表示されま
す。
重 要
毛筆流麗体で印刷すると、他の書体よりも
文字が小さく印刷されます。テキストを毛
筆流麗体で印刷すると、他の書体に比べて
読みにくくなる場合があります。
1
5
6
差出人を決める
で差出人の枠(桃色)を選び、
を押します。
で「差出人の変更」を選び、 を
押します。
•「QRコードの設定」を
選ぶと、差出人枠の
中にQRコードを印刷
することができま
す。
「差出人情報をQRコー
ドとして印刷する」
144ページ
で差出人を選びます。
差出人の分類表示が、すべて「−登録なし−」に
なっているときは、差出人が1人も登録されてい
ません。新規に登録してから、差出人を選んで
ください。
「差出人を登録する」
81ページ
「☆差出人を入れない」を選んで、
を押
すと差出人の設定をやめて、組み合わせ作成の
作成画面に戻ります。
を押します。
選んだ差出人の内容が
表示されます。
この画面で
を押すと、差出人のイ
メージが確認できま
す。
を押すと拡大
プレビューができま
す。元に戻るときは、
を押してくださ
い。
7
8
2
3
4










