User manual - File 3
184
◎表示画面の明るさは適切ですか?
→コントラストを調整してください(175ページ参照)。
◎ACアダプターはきちんと接続されていますか?
→ACアダプターのプラグを、コンセントへしっかりと差し込んでください。
◎用紙ガイドが用紙のサイズに合っていますか?
→挿入口のガイドをスライドさせて用紙のサイズに合わせてください(26ページ参照)。
◎用紙はセットされていますか?
→用紙を奥まで確実にセットしてください(26ページ参照)。
◎正しい種類の用紙が使われていますか?
→印刷に適した用紙を使用してください(25ページ参照)。
◎セットされている用紙が多すぎませんか?
→セットできる枚数は、官製はがきの厚さの場合で20枚までです。
◎プリントカートリッジは正しくセットされていますか?
→プリントカートリッジを正しくセットしてください(23ページ参照)。
◎特殊な紙でつくられた用紙を使用していませんか?
→「一般の官製ハガキにくらべて、表面が極端にザラザラしたもの」や「凹凸の激しい用紙」は使えません
のでご注意ください。
◎印刷設定(用紙サイズ、紙質、印字タイプなど)は適正ですか?
→印刷設定を正しく設定してください(96、116、134、150、153、156、160ページ参照)。
◎ゴムローラーにゴミや異物が付着していませんか?
→ゴムローラーに付着しているゴミや異物を市販のセロハンテープなどで取り除いてください。
◎インクがなくなっていませんか?
→新しいプリントカートリッジと交換してください(24ページ参照)。
◎プリントカートリッジは正しくセットされていますか?
→プリントカートリッジを正しくセットしてください(23ページ参照)。
◎プリントカートリッジが目詰まりしていませんか?
→プリントカートリッジをクリーニングしてください(179ページ参照)。
◎プリンターの調整は適正ですか?
→プリンターの調整を行ってください(179ページ参照)。
◎プリントカートリッジを高温の状況で長期間保管しませんでしたか?
→「テスト印刷」で、数枚の印刷を行って、改善されるか確認してください(180ページ)
「故障かな?」と思ったときは










