User manual - 入門編
21
は
が
き
の
宛
名
印
刷
印刷の条件を決める
印刷の設定を決める
を押して「すべての宛名」を選び、
を押します。
印刷設定の画面が表
示されます。
現在、選ばれている項目
で項目を選び、 で内容を選び
ます。
設定できる項目と内容は以下の通りです。
ここでは、このままの設定とします。
を押します。
用紙セットの確認画
面が表示されます。
●用紙 :年賀はがき/普通はがき
※「年賀はがき」は、宛名面の下が「お年玉くじ付き」の場合に指定します。
「暑中見舞い」のはがきで、くじ付きの場合も「年賀はがき」を指定してください。
それ以外の、通常の「官製はがき」の場合は、「普通はがき」を指定します。
●差出人:あらかじめ入力した5人の中から選択します。または「印刷しない」に設定する
こともできます。
●マーク:すべて印刷/指定する
「指定する」を選ぶと、マークのついた宛名だけを印刷することができます。詳細
は、取扱説明書「応用編」76 ページをご覧ください。
●部数:1∼99部
●フォーマット:縦書き/横書き(宛名の印刷方向の選択)
●フォント:毛筆流麗体→毛筆楷書体→ゴシック体→丸ゴシック体→ 明朝体の5種類から
選択します
●濃度:1∼5(数値が大きいほど濃く印刷されます)
続けて、印刷をします










