User manual - QV-11

13
本機の特徴
ファインダーを覗かず撮影→撮ったその場で確認できる
高画質TFT方式の液晶画面は明るい所でも見やすい低反射方
式のものを採用しています。
ビデオ出力/デジタル転送機能でパワーアップ
ビデオ出力機能を使えば、大画面テレビにつないでプレゼンテー
ションに活用することができます。また、撮影画像をパソコンや専
用フロッピーディスクドライブにデジタルデータとして転送し保
存、編集したり、逆にパソコン上の画像を本機に転送して持ち運ぶ
こともできます。
ビデオデッキ
デジタルカメラ
TV
ワープロ
パソコン
フロッピー
ディスク
ドライブ
ビデオ
プリンター
QVカラー
プリンター
14
その他のご注意
使用環境について
使用できる温度の範囲は、0℃∼40℃です。
次のような場所には置かないでください
直射日光のあたる場所、湿気やホコリの多い場所。
冷暖房装置の近くなど極端に温度湿度が変化する場所
日中の車内、振動の多い場所。
結露について
真冬に寒い屋外から暖房してある室内に移動するなど、急激に温度
差の大きい場所へ移動すると、本機の内部や外部に水滴が付く(結
露)ことがあります結露は故障の原因になりますので、ご注意く
ださい。結露を防ぐには、温度差の大きな場所の間を移動する前
に、本機をビニール袋に入れて密封しておき、移動後に本機を周囲
の温度に十分慣らしてから取り出してください。なお結露して
まった場合は、本機から電池を取り出して、電池フタを開けたまま
数時間放置してください。
15
付属品の確認 ...........................................................16
各部の名称 ...............................................................17
使い方早分かり .......................................................20
撮影するには .............................................................................20
撮影した内容を見るには ........................................................21
いらないページを削除するには ...........................................22
機能早見表 ...............................................................23
撮影操作中にできること ........................................................23
再生操作中にできること ........................................................25
電源について ...........................................................27
電池を入れるには ..........................................................................27
家庭用電源(AC100V)を使うには ........................................32
はじめに
ここでは、本機をお使いになる前の付属品の確認、各部の名称、電源
について説明しています。また、ごく基本的な操作だけをまとめた
「使い方早分かり」本機の機能が一覧できる「機能早見表」を含んで
います。
16
はじめに
付属品の確認
箱を開けたら、まず以下の付属品が全部そろっているかどうかをご確
認ください。もし、これらの付属品が全部そろっていなかった場合
は、お買上げの販売店にお問い合わせください。
クロス
デジタルカメラ本
アルカリ電池(単3x 4)
専用ビデオコード
取扱説明書(保証書付き)
アンケートカード
ソフトケース
ストラップ
本体への取付け方は、
19ページをご参照
ださい。