User manual - QV-200

41
参考
電源を入れた時点では、露出補正値は0になっています。
露出補正値は【+】ボタンまたは【−】ボタンを押すごとに、
0.25EV刻みで変化し、-2EV∼+2EVの範囲で変化させることがで
きます。
露出補正値は、【シャッター】ボタンを押すごとにリセットされて
0に戻ります。【シャッター】ボタンを押さずにリセットしたい場
合は、反対方向に露出補正し、“+/−”表示を消します。
重要!
露出補正値は、明るすぎたり暗すぎたりする環境では (-2EV∼+2EV)
の範囲で変化できない場合があります。
絞りの切り替え
撮影時の明るさに応じて、絞りを2通りに切り替えることができま
す。絞りの切り替えには、【絞り切替スイッチ】を使います
[●]の位置 (F8) に合わせると光量が減少
します。屋外での撮影などでは、この位
置が適しています。
[]の位置 (F2) では光量が増加します。
室内での撮影や逆光での撮影には、この
位置が適しています。
参考
「光量警告表示」の項(43ページ)も参照してください。
絞りの切り替え
42
操作のしかた
撮影時の画面表示について
撮影モードで液晶画面に表示される項目について説明します。
液晶画面上での被写体の表示
撮影モード時に、本機のレンズを通して液晶画面に表示される被写体
画像は、ビデオのコマ送りの画像のように見えます。これは本機がレ
ンズから入った映像を、1秒間に約7回の割合で連続的に液晶画面に
表示しているためです。
参考
撮影モードで液晶画面に表示される被写体画像は、撮影後に再生モー
(46ページで見る画像に比べてキメの粗い画像となっています(撮
影時に確認できる画像よりも、実際に撮影される画像の方が美しいと
いうことです)。撮影モードで液晶画面に表示される画像は、あくま
で撮影フレームを決めるための目安とお考えください。
ページ残量/撮影画質モード表示
本機にあと何枚撮影できるかと、保存する画質モードを表示させるこ
とができます。
1. 撮影モードを選びます。
【ファンクションスイッチ】を[REC]の位置に合わせます。
43
2.DISPボタンを押します。
画面の右上端に数字とアルファ
ベットが表示されます。
この数字は、撮影する画質モード
であと何枚撮影できるかの番号を
示します。
このアルファベットは、撮影する
画質が、FINEモード
(精細)
か、NORMALモード
(標準)
かを示しています
ページ残量と画質モードの表示を
画面から消したい場合は、再度
【DISP】ボタンを押します。
参考
撮影モードでの「ページ残量/撮影画質モード表示の表示/非表
示の状態は、再生モードでの「ペ情報表示」(48ページ)および
クローズアップ表示時の「範囲表(53ページに連動します。
えば撮影モードで「ページ残量/撮影画質モード表を表示させ
ている状態で、再生モードにする【ファンクションスイッチ】
[REC] から [PLAY] に切り替える)と、「ページ情報表示」が表示
されている状態になります。
光量警告表示
レンズに入ってくる光の量が適正以上/以下である場合に、画面下中
央に「光量警告」が表示されます
........... 光量が少すぎ(暗すぎる)とを示します。
● ........... が多ぎる(明るすぎる)とを示します。
これらの表示が出た場合は、絞りの切り替え41ページ)の操作を行
なってください。
光量警告表示
44
操作のしかた
重要!
絞りの切り替えの操作によって、光量警告表示が消えるとは限り
ません。本機で撮影可能な明るさには限度がありますので、あら
かじめご了承ください。
光量警告表示は、露出補正の操作とは連動していません。表示が
出ましたら、絞りの切替の操作をしてください。
光量警告が出ていても、【+】ボタンまたは【−】ボタンで露出補正を
すると、光量警告表示をやめて“+/−”露出補正(EVシフト)
示になります。
バッテリー警告について
本機の電池が消耗すると本機の画面中央にバッテリー警告
表示されます。
これは、そのまま使用すると電池が切れてしまうまでの時間が近いこ
とを示しています。交換の際は4本とも新しい電池と交換してくださ
い。
パソコンとの接続など、本機のデジタル端子を使用して通信を行なう
場合は、通信時の異常を防止するため、通信以外での使用時よりも早
めに電源が切れるように設定されております。
デジタル端子を使用した通信の際には、別売のACアダプターを使用
することをおすすめします。
電池交換のしかたについては、28ページを参照してください。
メモリー表示について
FINEモードで撮影していき、NORMALモードで撮影可能枚数が残っ
ている場合は“REMAIN”表示れます。このとき、【MODE】ボタ
ンを押すとNORMALモードで撮影を続けることができます。
“MEMORY FULL”と表示された場合は、削除または、画像変換機能
を使いFINEの画像をNORMALの画像に変換する操作を行なわない
と、これ以上撮影したり、フィルター機能、タイトル合成機能を使用
することはできません。削除については69ページ、画像変換の操作
については74ページを参照してください。