User manual - QV-200

45
セルフタイマーによる撮影
セルフタイマーを使うと、ボタンを押してから10秒後に撮影するこ
とができます。
1. 撮影モードを選びます。
【ファンクションスイッチ】を[REC]の位置に合わせます。
2. セルフタイマー撮影を開始します。
本機を三脚や机の上などにしっかりと固定し、液晶画面を見
ながら被写体にフレームを合わせます。
撮影するフレームが決まったら、
/PROTECT】ボタ
ンを押します。
液晶画面に10秒前からのカウントダウンが表示され、10
秒後に自動的に撮影されます。
カウントダウン表示中は、【
/PROTECT】ボタンまた
は【シャッター】ボタンを押すことで、セルフタイマー撮影
を解除することができます。
参考
セルフタイマー撮影時は、レンズ部を180°回転させて、レンズと
液晶画面を同じ側にしておくと、セルフタイマーのカウントダウン表
示を見ながら撮影されるのを待つことができます。途中で撮影をキャ
ンセルしたくなった場合などにも、あと何秒で撮影されるかがわか
り、便利です。
重要!
電池が消耗している時に【
/PROTECT】ボタンを押すと、セル
フタイマーのカウントダウン中に自動的に電源が切れることがありま
す。このような場合は、電池を新しいものと交換してください。
セルフタイマーによる撮影
46
操作のしかた
撮影した内容を見る
ここでは、撮影した内容のいろいろな見かたを説明します。
撮影した内容を本体だけで見る
本機でた内容は1∼1(標準画質モで撮影時)での番号付
で本機の内部ーに保管されてす。ージまである映
メモだと思ってください本機は液晶画面をいるので保管
る内 ることができまされている内
容はメモ帳ージをめくる要順 次ったりたりがら 見
ことができます以下の操作手順にたがい。
1. 電源を入れ、再生モードを選びます。
【ファンクションスイッチ】を[PLAY]の位置に合わせます。
* [PLAY]は撮影した内容を見るときの位置生モード)
[REC]は撮影するときの位置(撮影モードです。
このとき、画面には前回最後に表示していたページが表示さ
れます。
2. 撮影済みの内容を順次送ってみましょう。
【+】ボタンを押します。1回押すたびに、1枚目→2枚目→
3枚目...と順次送ることができます。
逆に、【−】ボタンを押すと順次前に戻すことができます。
【シャッター】ボタンと【−】ボタンを同時に押すと先頭ページ
に移動することができます。
【+】ボタンまたは【−】ボタンを2秒以上押し続けるとページ
を早く送ることができます。
【+】【+】
【−】【−】
参考
撮影を行なった直後に【ファンクションスイッチ】を[PLAY]の位置
にした場合は、今撮影した内容が表示されます。
47
テレビに接続して撮影した内容を見る
本機で撮影した内容を、テレビ画面に映して見ることができます。テ
レビ画面に映すには、本機に付属の専用ビデオコードを使って本機と
テレビを接続します。以下の図のように接続を行なってください。
重要!
テレビを本機と接続するには、テレビ側が以下のイラストのよう
「映像入力端子」を備えている必要があります。
接続は、必ず本機とテレビの電源を切った状態で行なってくださ
い。
テレビに接続して撮影した内容を見る
接続したら、テレビ側のチャンネルを、
「ビデオ入力にセットしてください。
接続後の操作手順は、「撮影した内容を本体だけで見る」の手順とまっ
たく同じです。46ページを参照してください。
重要!
テレビに接続して見ることができるのは、本機で撮影済みの内容
だけです。撮影モードの状態では、本機の液晶画面に表示されて
いる内容を本機と接続したテレビに表示させることはできませ
ん。
本機のビデオ出力は、日本やアメリカなどで標準的なNTSC方式に
なっています。ヨーロッパなどのPAL方式や他の方式のテレビ、
ビデオ機器では正常に表示されませんのでご注意ください。
DEL
ON/OFF
ビデオ入力
映像左 右
音声
映像入力端子
テレビ
付属のビデオコード
ビデオ出力端子
48
操作のしかた
ページ情報表示
再生モードでは、現在表示している画面のページ番号、プロテクト、
画質モードを表示させることができます。
1. 再生モードを選びます。
【ファンクションスイッチ】を[PLAY]の位置に合わせます。
2.DISPボタンを押します。
画面上にページ番号と画質モード
が表示されます。
ページ情報表示を画面から消した
い場合は、再度【DISP】ボタンを
押します。
参考
ページ情報の表示中に、ページの左上に“
”が付いている場合
は、そのページが「メモリープロテクト」(削除防止)されてい
ることを示します(64ページ)。
再生モードでの「ページ情報表示」の表示/非表示の状態は、撮
影モードでの「ページ残量/撮影画質モード表示」(42ページ)
およびクローズアップ表示時の「範囲表示」(53ページ)に連動
します。