User manual - QV-200
49
マルチ画面表示
本機で撮影した内容を、4枚または9枚同時に一覧表示させることが
できます。
大画面テレビに表示してカタログ的に楽しんだり、プレゼンテーショ
ンなどで威力を発揮します。
1. 再生モードを選びます。
• 【ファンクションスイッチ】を[PLAY]の位置に合わせます。
2.“EFFECT”メニュー画面を表示させます。
• 【EFFECT】ボタンを押します。
→ 4画面表示“4PAGE”か、9画面
表示“9PAGE”にするのかを設定
する画面が表示されます。
* 操作を中止したい場合はもう一度
【EFFECT】ボタンを押します。
※
非表示モード中は、マルチ画 面表示をすることができません。
3. マルチ画面のサイズを指定します。
• 【+】ボタンまたは【−】ボタンを使って、“4PAGE”または
“9PAGE”を指定します。
4.【シャッター】ボタンを押します。
* 4画面表示、9画面表示は、最初に表示していた画面を先頭
として4画面、9画面がそれぞれ表示されます。
マルチ画面表示
50
操作のしかた
12
34
56
78
910
11
【+】 【+】
【−】 【−】
5. 4画面表示、9画面表示でも、画面の送り/戻しができます。
• 【+】ボタンまたは【−】ボタンを押すごとに、4画面表示の場
合は4画面ずつ、9画面表示の場合は9画面ずつの送り/戻
しができます。
画面が足りない分は、このよう
にブラックで表示されます。
6. マルチ画面表示を終了するには、【+】/【−】以外のボタンを押
します。
参考
マルチ画面表示中、本機の液晶画面や、本機と接続したテレビの画面
表示の明るさが、1画面だけで表示した場合とは若干異なる場合があ
ります。これは、AGC(画面の明るさを、表示内容によって自動的
に調節するしくみ)のはたらきによるもので、画面の明るさがマルチ
画面の中の最も明るい画面に合わせられるためです。
51
マルチ画面表示から1画面を選んで表示する
マルチ画面表示を使うと、すばやく目当ての画面を探して1画面表示
させることもできます。以下の手順は、4画面表示での例です。
1. マルチ画面表示に切り替えます。
• 4画面表示を指定します。
2.【DISP】ボタンを押します。
→ 左上の画面が枠で囲まれます。
3. 枠を目当ての画面に移動させます。
• 枠の移動には、【+】ボタンまたは【−】ボタンを使います。
4.【シャッター】ボタンを押します。
→ 目当ての画面が1画面表示されま
す。
参考
9画面表示の場合でも、操作手順は上記と同様です。
マルチ画面表示から1画面を選んで表示する
これが目当ての画面だとします
52
操作のしかた
9ゾーンクローズアップ機能
本機で撮影した内容を、部分的に2倍に拡大して表示させることがで
きます。1画面表示の状態から、以下の操作を行なってください。
1. 再生モードを選びます。
• 【ファンクションスイッチ】を[PLAY]の位置に合わせます。
2.“EFFECT”メニュー画面を表示させます。
• 【EFFECT】ボタンを押します。
* 操作を中止したい場合はもう一度
【EFFECT】ボタンを押します。
3.“ZOOM”を指定します。
• 【+】ボタンまたは【−】ボタンを使って“ZOOM”を指定しま
す。
4.【シャッター】ボタンを押します。
→ 画面の中央部が2倍に拡大されて表示されます。