User manual - QV-2100

32
撮影する
(赤目軽減モードで被写体がカメラの方に視線を向けてい
ない場合や被写体までの距離が遠い場合には赤目軽減効果が得
られないことがあります。
(赤目軽減モードでは露出に合わせて自動的に発光するた
め、明るい場所でのフラッシュ発光はしません。
フラッシュを使用した場合は、ホワイトバランスが固定される
ため、外光や蛍光灯など他の光源があると色味が変わることが
あります。
近くの物を撮影する
本機は、撮影したい被写体までの距離に応じて、標準/マクロ
(接写)の切り替えができます。
焦点距離はレンズ前面から被写体までの距離です。
近くの物を撮影する場合は【標準/マクロ切替スイッチ】
合わせます。
【標準/マクロ
切替スイッチ】
マクロのときは【液晶モニター】 が表示されます。
マクロ(接写)影時に【モードスイッチ】33ページ
FINDER”に合わせると、【液晶モニター】 LCDにしてく
ださい モード変更!」と表示されます。マクロ(接写)撮影する
ときは、【モードスイッチ】 LCD”に合わせ、【液晶モ
ター】を見ながら撮影してください。
通常は【標準/マクロ切替スイッチ】 に合わせておい
てください。
マクロでは、フラッシュは (発光禁止) (強制発光)
しか指定できません。最初は自動的 (発光禁止)になり
ます。
F
1
焦点距離 位置
標準 約80cm∼∞
マクロ(接写) 約20cm