User manual - QV-2100
69
付録付録
付録付録
付録
【液晶モニター】に表示され
る画像のピントがあまい。
撮影したのに保存されてい
ない。
再生した画像の色が撮影時
に【液晶モニター】で見た色
と違う。
画像が表示されない。
テレビにつないでもテレビ
に本機の【液晶モニター】の
表示内容が映らない。
1)被写体が風景や人物なのに、“
”(マクロ)になっ
ている。
2)マクロ撮影をしているのに、“ ”(標準)に
なっている。
1)記録が終了する前に電池切れになった。
2)記録が終了する前にメモリーカードを抜いた。
太陽光など光源からの直接光がレンズに当たってい
る。
DCF規格に準拠していない他のデジタルカメラで撮
影したメモリーカードを使用している。
1)本機とテレビを正しく接続していない。
2)テレビ側の設定が合っていない。
3)ビデオ出力の方式が違う。
1)風景や人物を撮影する場合は、【標準/マクロ切
替スイッチ】を“
”(標準)にする。
2)マクロ撮影をする場合は【標準/マクロ切替ス
イッチ】を“ ”(マクロ)にする。
1)バッテリー残量表示が“
”になったらすみやか
に新しい電池と交換する。
2)記録が終了する前にメモリーカードを抜かないで
ください。
直接光がレンズに当たらないようにしてください。
DCF規格に準拠していない他のデジタルカメラで撮
影したメモリーカードは、ファイル管理形式が異な
るため再生できません。
1)専用ビデオコードを使って正しく接続する
(
58ページ)。
2)テレビの取扱説明書をお読みになり、テレビの設
定をビデオ入力に切り替えてください。
3)ビデオ出力の方式を変更する(
58ページ)。
現 象 考えられる原因 対 処
撮
影
に
つ
い
て
再
生
に
つ
い
て